見出し画像

「自分で考えろ」の対処法

nickです。
一週間お疲れ様でした。


社会人になってからよく耳にするワード
質問に対して「自分で考えろ」
と言われた時の対処法について解説していきます。



結論

対処できない



はい終了〜
ではなくて


「自分で考えろ」は
言われた時点で負けが確定してしまう超ズルいワードなのです。

例えば
あなた「これはどうすればいいですか?」
相手「自分で考えろ!」
あなた「考えてもわからないから聞いています」
相手「だからそれを考えるのが仕事だろ!」

こんな感じで何を言っても応酬されてしまいます。具体的なデータはありませんが、少なくとも私の経験ではそうでした。


ではどうすれば良いと思いますか?


「自分で考えろ」と言われない状況を作るしかありません。

また、あなたが部下に対しても「自分で考えろ」と言ってはいけません。

なぜならば、先程も述べた通り「自分で考えろ」は反論できないマウンティングワードだからです。

この言葉を使う事によって、部下を無条件で屈服させてしまう事が出来てしまうからです。

つまり「自分で考えろ」は言ってもいけないし、言われてもいけないワードなのです。



では、
具体的に「自分で考えろ」と

・言われない方法
・言わない方法

について解説していきます。



「自分で考えろ」と言われない方法


①「このような場合、私はこうするべきだと考えますがどう思いますか?」

②「この件について、A案かB案のどちらかが必要かと思います。私は○○の理由でA案が妥当だと考えますがどう思いますか?」

①や②のように言いましょう。
先に自分の考えを伝えてから上司の意見を聞くというスタンスを取るのです。

それに対して、自分で考えろと言ってくる人はいないですよね。

もしいるとすればそれは上司ではなく上司の格好をしているただのマネキンです。さっさと古着屋のディスプレイに戻してあげましょう!


「自分で考えろ」と言わない方法

恥ずかしながら私も言ってしまった事があります。

言ってしまった理由としては次のようなものがあります。

・部下が自分で考える事を放棄して、思考停止でこちらに考える事を丸投げしていると感じてしまったから

・聞かれた事にすぐに答えを与えてしまうと、部下が自分で考える事をしなくなり、成長の機会を奪ってしまうと思ったから


しかしこれらは「自分で考えろ」と突き放すような言い方を肯定していい理由にはなりません。

上司として非常に未熟だったと反省しております。


「○○さんはどうすればいいと思った?」

「もちろん教えるけど、その前に○○さんの考えが聞きたいな」

と言えばよかったなと後悔しています。

このように伝えれば部下も自分で考えるように誘導してあげられますし、それを習慣化させることも可能です。

上司と部下のお互いが少し気をつけることで、ストレスなく働けるような環境が作れるといいですね。


今回は「自分で考えろ」と言われない方法&言わない方法をお伝えしました。


こちらでは職場や学校、コミュニティにおける人間関係のストレスフリー化ができるように、超具体的な方法を発信をしています。

気に入って頂けたら、スキやフォローして頂けると大っっ変励みになります!

最後までご覧頂き本当にありがとうございます!
また次回ご期待下さい。


#仕事について話そう

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?