マガジンのカバー画像

アジャイル開発奮闘記

9
運営しているクリエイター

#スクラムマスター

イテレーティブな開発 = スクラム と捉えると生じ得る誤解

不確実性に向き合うためのイテレーティブな開発何がユーザーにとって価値があるのかを事前に推測することが難しいような不確実性の高いプロダクトを作るとき、なるべく早くフィードバックを得て機敏に方向転換ができるように、スクラムではイテレーティブ(反復的)な開発スタイルを採用しています。具体的には、スクラムガイドを道標としながら、スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、スプリントレトロ

もっとみる

カンバンとスクラム

アジャイルの実践方法として取り上げられる、カンバンとスクラム。

現在私が所属しているチームでは、これまでカンバン形式でプロジェクト管理をしていたのですが、次第にチーム内外での要求が変化し、スクラムを参考にイテレーティブな開発を導入し始めました。

その中で、チームの中にはスクラム未経験のメンバーもいたため、これまでのカンバン形式と、参考にしようとしているスクラムがどのような関係性にあるのかチーム

もっとみる

スクラム失敗談 | スクラムマスターがチーム改善をリードしてしまう

Androidエンジニア 兼 スクラムマスターのNichiです。

スクラムマスターの拝命を受けて9ヶ月ほどたち、約18スプリント(2週間スプリント)が経過して、最近ようやく、スクラムマスターとして自分がどう振る舞うのが良いのかが少しずつ見えてきました。

そこで、今になってようやく気づいた、スクラムマスターとしての失敗談を不定期で更新しております。

なお、過去の2記事は↓↓

自分がスクラムマ

もっとみる