NICHER TRAVEL

「ニッチャートラベル」は、地域活性を目的とした「阪急交通社」と「ナビタイムジャパン」の共同プロジェクトです。“旅を介して地域の活性化や人々の交流に貢献する”というパーパスの具現化を目指し、従来のパッケージツアーとは異なる独創的でユニークな新しい旅のカタチを提案していきます。

NICHER TRAVEL

「ニッチャートラベル」は、地域活性を目的とした「阪急交通社」と「ナビタイムジャパン」の共同プロジェクトです。“旅を介して地域の活性化や人々の交流に貢献する”というパーパスの具現化を目指し、従来のパッケージツアーとは異なる独創的でユニークな新しい旅のカタチを提案していきます。

最近の記事

ニッチャートラベル #5【宇治市/観光協会協力】落語家・桂紋四郎と巡る、上方落語の舞台ツアー/京都篇 vol.1 宇治の柴舟

みなさん、こんにちは!今回は〈ニッチャートラベル〉待望の新シリーズ「落語家・桂紋四郎と巡る、上方落語の舞台ツアー/京都篇 vol.1宇治の柴舟」のご紹介をさせていただきます!これまで〈ニッチャートラベル〉では、レコード・バスケットボール・写真など、多彩でユニークなテーマを切り口に、地域活性を目的としたパッケージツアーをプランニング! 同じ趣味やカルチャーを愛好する参加者が集い、互いに交流を深めながら、地域の魅力に触れていくという、新しい旅のカタチを提案してきました。 そんな

    • ニッチャートラベル#4 【渋谷区観光協会公認】写真家・平野太呂と行く渋谷フォトセッションツアー

      こんにちは! 「ニッチャートラベル」プロジェクトメンバーの柴田隆寛です。今回、みなさんにご案内するのは、渋谷区観光協会とマイクロツーリズムをテーマに企画している日帰りパッケージツアーの第3弾! 音楽、スポーツときて、今回のテーマは写真です。のっけから話が逸れて恐縮ですが、シブヤって世代によってイメージや捉え方が違うし、嗜好性や切り口によって、さまざまな表情を見せる稀有な町。極めて多面的というか、ある意味、捉えどころがない(まさしくダイバーシティ。地域によってカラーも違う)。だ

      • ニッチャートラベル#3 【松阪市協力/観光協会公認】地元を再編集するデザインチームが考えた”松阪偏愛モニターツアー”

        はじめまして。誰も知らないでご存知、〈vacant〉(バカント)の中瀬理恵と申します。〈vacant〉とは、三重県松阪市在住、明るい5人組の地域特化型デザインチームである。今回、松阪偏愛モニターツアーの企画&現地ガイドを務めさせていただくわけです。早速ですが、見どころの前に、まず松阪がどんな町なのかご紹介します。   縦に長い三重県のちょうど真ん中あたりが松阪。帯状に広がる土地柄、一言で松阪といっても商店や飲み屋街で賑わう駅付近から、キツネや鹿が日常的に出没する山や川に囲まれ

        • ニッチャートラベル#2 【渋谷区観光協会公認】サンロッカーズ渋谷 応援観戦シブサンツアー

          こんにちは!ツアーのナビゲーターを務める渋谷区観光協会の西祐美子です。昨年12月に開催予定だったツアーが、コロナ禍の影響で中止となってしまい残念でしたが、あらためて4月に開催できることが決定し、すごくうれしく思っています! 4月といえば、シーズンがいちばん盛り上がる時期。順位も含め、ホームで試合ができるのも限られてくるので、1試合1試合がより大切になってきます。ツアー開催日である4月9日を迎えると、残るホーム戦は4試合!貴重な一戦を、みんなで一緒に応援しましょう!! サンロ

          ニッチャートラベル#1 【渋谷区観光協会公認】 MUROとディグる渋谷レコードショップツアー

          みなさん、初めまして。こんにちは!「ニッチャートラベル」の柴田隆寛と申します。「ニッチャートラベル」とは、「阪急交通社」と「ナビタイムジャパン」が共同でスタートさせる旅の新しいプラットフォーム。“旅を介して、地域の活性化や人々の交流に貢献する”というパーパスを実現するべく、地方自治体や観光協会、企業やブランド、生産者やクリエイターといった人たちと、地域活性を目的とした独創的なパッケージツアーを企画して商品化。実際のツアー商品として「阪急交通社」のサイトで販売し、現地に送客する