見出し画像

あなたがNGです~見学時の質問~

こんにちは!
カミ・ラボです😃

大学4年生になると国家資格の合格を目指すと同時に、
就職活動を行わなくていけません。
それは、医療機関もしくは、企業であったりします😮

そして、医療機関であれば見学、企業であれば説明会やインターンが
あります❗

学生としては、就職先になるかもしれない施設にいくので、
少しでも印象を残す努力として基本的な礼節、そして質問を考えます。

そこで、学生からは見学時に何を質問すればいいか聞かれることが
あります。

ということで本題ですが、「あなたがNGです~見学時の質問~」ですが、捉え方によってはNGな質問があり、その考え方をお伝えしたいと思います。

NG質問のエピソード

以前、学生がNGな質問をしてたと、
他の教員から言われたことがありました。

その質問というのが、

「新人に対する教育体制はどうなっていますか?」

この質問を聞いて皆さんはどう思いますか?

いやいや、ありふれた質問でしょ😑
なぜ、NG質問なんだ❓

自分も、なんでこれがNGなんだろうと思いました。

NGである理由を考えて見ると、

医療業界、特に緊急的な処置を必要とするジャンルでは、
以前は教育体制なんてあってないようなものでした。

患者を救うためには、1分1秒が惜しいので、ゆっくりと教える時間は無く、
多くのスタッフは上司や先輩の動きを見て覚えるスタイルで成長せざる得なかったんだと思います。

このような環境で育った世代では、自ら学びに行く姿勢、
つまり積極性を欲しています🔥

給料を払っているんだから、教えてもらうじゃなく、
技術や知識は取りにいかなくちゃ。

という文化の名残なのか、
「新人に対する教育体制はどうなっていますか?」と聞くと

「は?」😡と思う方もいるようです💦

教育体制を聞く質問

見学時の方の考え方によってNGとなってしまうので、
そこを空気感で感じ取って、聞くか聞かないかを判断するのは難しいです。

そこで自分が提案するアクションプランは、
「新人として入職した方々は、どれくらいの時間で今のレベルの業務を行っているのでしょうか。そのスケジューリング感を教えてほしいです」

この質問をすれば、教育体制があれば、そのスケジューリング感を聞くことができますし、もし「見て覚えろ文化」であれば、人によると答えると思います。

あなたがNGです😠

ただ、正直な話、今の時代で教育体制を聞かれてNGな施設は、
施設自体がNGかもしれません。

誰かしか出来ない、独占業務があるとその人に過度な負担が起こり、その人が倒れた段階で組織は潰れてしまいます。

また、個人的に「見て覚えろ文化」を持っている方は、独占することで自身のポジションを守ろうとしているので、そこに執着心が生まれてしまいます。

やはり、業務の負担を分散し、皆で同じことができるようにするためにも、教育体制やマニュアル整備が重要となってきます。

教育もその人が仮に3年時間を投下して得たものを、上手く教えることでその時間が半分になれば、さらなる挑戦も可能とし医療の発展に寄与することができると思います✨

終わりに

時代にあった考え方を持つことで、多くの学生が興味を示し、組織にあった人材を獲得できるようになるので、双方にメリットがあります。今までの考え方を変えることは難しいかもしれませんが、波に乗っていきましょう。

それでは、次回またお会いしましょう。バイバイ~👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?