見出し画像

【トルコ豆知識】

旅行を終え、いつもの生活に戻った。
今日もいつも通りにヨーグルトをいただく。
ヨーグルトを口にしながら
ふと、トルコで聞いた話を思い出す。

あなたはトルコと聞いて何を連想しますか?
私はヨーグルト、チューリップ、サンタクロース
えっ⁉︎ という方も多いのでは。
そこで、今日はトルコのちょっとした知識を
シェアします。

トルコの豆知識
『トルコ発祥のもの』

🇹🇷ヨーグルト🇹🇷
発祥はトルコです。ヨーグルトの商品名にもなってるブルガリアが発祥だと思っていた人が多いかもしれません。
トルコは牛や羊の酪農が盛んで食事にはチーズが良く使われます。ホテルのバイキングでは何種類ものチーズが並べてられていました。

🌷チューリップ🌷
実はトルコが原産地です。
しかも、トルコの国花はチューリップです。
もしかするとチューリップの原産地はオランダと認識していた人が多いかもしれません。
ちなみに日本の国花は桜と菊の2つです。

🎅サンタクロース🎅
サンタクロースと言えばノルウェー?
いえ違います。
約1700年前、現在のトルコに住んでいた聖人を
モデルにサンタクロースが生まれました。

※トルコ旅行でお世話になったガイドさんから教えていただきました。忘れっぽいので備忘録として投稿してみました。
恥ずかしながら3つとも知らなかったので
勉強になりました。

#トルコ
#発祥
#原産地
#モデル
#ヨーグルト
#チューリップ
#サンタクロース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?