見出し画像

スコアアップの基礎(その6)

今回は練習方法について書いてみようと思う。とはいっても打ちっぱなしではなく,家での練習方法。50代はまだまだ現役サラリーマンです。打ちっぱなしに行けるのは週末に1回程度,平日は仕事の後に打ちっ放しに行く元気はないと思う。

でも週末のラウンドに向けてなんとなく不安になったり,ちょっとクラブを振ってみたくなる事は多い。そんな時におすすめなのが,下記のような素振り用のクラブだ。

私が利用しているのは定番モデル(ダイヤスイング525)。しっかりとした重量がありながら,全長69㎝なので狭い家の中でも素振りができる。素振りの効果がどれだけあるかは説明できないが野球などは素振りが重要というし,ゴルフも間違いなく効果はあると思っている。

以前,書いたがゴルフは脇をしめてスイングする事が重要だ。両脇にタオルを挟んでこの練習機で何度も素振りをする事で脇をしめてスイングする事ができるようになった。

また,片手打ちの練習もこれで実施した。ボールの有無でかなり違うのだが,片手打ちで重要な足を使ったスイングが理解できていれば,この練習機で部屋で練習するのは効果がある。

ゴルフ用のYoutube動画を皆さんもよく見ると思う。見るとそのスイングを試したくなるはずだ。この時にもこの練習器具あると,素振りではあるが,すぐに試してみる事ができるのだ。

継続は力なり。皆さんも部屋での素振り練習,是非取り入れてみて下さい!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?