見出し画像

たくさん歩けば健康になれると言うけど、具体的にどれくらい歩けばいいの?

たくさん歩けば健康になれると言うけど、具体的にどれくらい歩けばいいの?
アメリカ国立がん研究所の研究

歩くことは健康にいい、と言われているが実際のところ、一日に何歩くらい歩けばいいのだろうか?
少ないよりは多いほうがいいに決まっているが、具体的な目標はどれくらいに定めるべきだろうか?

ということで、国立がん研究所が歩数と死亡率について調べてくれた

4840人の被験者に活動量計を一週間着けてもらい、平均の歩数を算出した
その後、10年間追跡して、歩数と死亡率の関係を調べた

まず、全被験者の一日の平均歩数は9124歩だった
追跡期間に亡くなった人は1165人だった

分析の結果、やはり多く歩くと死亡率が下がることが判明した
一日に4000歩しか歩かない人に比べて、一日に8000歩歩く人は死亡率が51%減少した
一日の歩数が12000歩になると、さらに死亡率が下がり、65%の減少が確認された

とりあえず健康でいたいなら、最低ラインは8000歩だろう
余裕があるなら12000歩まで伸ばしたい

散歩を習慣にしたいが、難しいようなら通勤・通学の際に遠回りから始めるといいかもしれない
五十歩百歩の積み重ねが、健康に近づく秘訣だ

今回の研究では、歩行強度(要するに歩くスピード)と死亡率の関係も調べている
しかし、歩行強度と死亡率に関係はなかった

早く歩こうが、ゆっくり歩こうが関係なかった
大事なのは、歩く量だ

時間がなければ早歩きで素早く済まし、時間に余裕があればゆっくり歩いて、景色を楽しんだりや友達とお喋りしながら散歩をすればいい

特に散歩でオススメなのは自然のある場所だ
自然の中にいると心身共に健康になれることが判明している
散歩の効果をブーストしてくれに違いない

とにかく毎日8000歩を目処に歩きたい

#研究
#論文
#歩数
#死亡率
#散歩
#活動量計
#歩行強度
#スピード
#遠回り
#五十歩百歩

参考文献
Association of Daily Step Count and Step Intensity With Mortality Among US Adults
https://jamanetwork.com/journals/jama/article-abstract/2763292

よろしければサポートをお願いします。 これからも良質な記事を投稿できるように頑張ります。