記事一覧

株式投資の心構え

株式投資の記事が載っていたのでご紹介します。 株式投資をやってみよう! 株価よりも企業を見つめてみよう・・・株式投資の心構えこれから株式投資を始めようとしている…

ヒデ
10か月前

銀行株の特徴

じっくりと銘柄選別をしていきましょう。銘柄にもよりますが100株から購入できます。 最後は銀行株上がります。 私も銀行株ではありませんが株を購入したのは80万円…

ヒデ
10か月前

PayPayは個人送金2億回超え 銀行株の見直し

手数料なしで24時間、土日でも簡単に利用できるスマホ送金が広がっている。QRコード決済大手PayPayの個人間送金は直近1年間で2億回を突破。2022年の全国の銀行の国内振り込…

ヒデ
11か月前

ゴールデンクロス

ヒデ
11か月前
3

日経平均3万円回復 業績好調なのに出遅れている銘柄

日経平均は3か月で約12%上昇2023年5月17日、日経平均株価は約1年8か月ぶりの高値をつけて、終値ベースで3万円の節目を回復しました。日経平均の直近3ヶ月の上昇率は約12%…

ヒデ
11か月前

銀行株には利ザヤ改善の期待が高まりやすい。実際に28日は三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P]が5%を超す上げとなるなど、銀行株に強い上昇圧力が掛かった。
逆張りで銀行株をお勧め。日経平均も長い下髭が入りました。

ヒデ
11か月前

日経平均株価

ヒデ
11か月前

YCC(イールドカーブコントロール)

ヒデ
11か月前
1

株式投資の心構え

株式投資の記事が載っていたのでご紹介します。

株式投資をやってみよう!

株価よりも企業を見つめてみよう・・・株式投資の心構えこれから株式投資を始めようとしている人、始めたばかりの人に向けて、いくつかアドバイスをしておこう

毎日の株価変動を気にしすぎないこと株式投資を始めたばかりの頃は、どうしても毎日の株価の動きが気になってしまう。株価が少しでも下がったりすると、「この銘柄を選んだのは失敗だっ

もっとみる

銀行株の特徴

じっくりと銘柄選別をしていきましょう。銘柄にもよりますが100株から購入できます。

最後は銀行株上がります。

私も銀行株ではありませんが株を購入したのは80万円くらいでしたが5年で500万円になりました。

結婚資金に充てました。貯金が全然なかったのですごく助かりました。

短期的に大きな値上がりを期待するというよりは、安定的に配当収入を得たい人や長期的に上昇する株に投資をしたい人に向いている

もっとみる

PayPayは個人送金2億回超え 銀行株の見直し

手数料なしで24時間、土日でも簡単に利用できるスマホ送金が広がっている。QRコード決済大手PayPayの個人間送金は直近1年間で2億回を突破。2022年の全国の銀行の国内振り込みは15億件で、PayPayだけでこの1割強の規模になる。1日10万円までという制限はあるが、友達や家族同士の小口送金であれば、わざわざ手数料を払って銀行を利用する理由はない。

私もPayPay銀行を利用しておりますが以前

もっとみる

日経平均3万円回復 業績好調なのに出遅れている銘柄

日経平均は3か月で約12%上昇2023年5月17日、日経平均株価は約1年8か月ぶりの高値をつけて、終値ベースで3万円の節目を回復しました。日経平均の直近3ヶ月の上昇率は約12%(5月24日時点)と、NYダウ平均の上昇率マイナス0.3%を大きく上回っています。日経平均が好調に推移している一方で、足元の値動きが冴えないいわゆる出遅れ銘柄があります。そんな出遅れ銘柄のうち、業績が好調に推移している銘柄は

もっとみる

銀行株には利ザヤ改善の期待が高まりやすい。実際に28日は三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P]が5%を超す上げとなるなど、銀行株に強い上昇圧力が掛かった。
逆張りで銀行株をお勧め。日経平均も長い下髭が入りました。