見出し画像

菌活で本当に花粉症が治った話。

以前書いた記事↓

10歳で発症してから、
30年弱お付き合いしてます花粉症さん。
主にヒノキ>スギ>イネ。
毎年2月から6月ごろまで症状に悩まされてきました。

麹をつくってその効能をレッスンでお伝えする先生として、
菌活でホンマにアレルギー治るんかいな、と訝しい気持ちのままではいけないと、
自らを人体実験することにした今年。

去年の10月ごろから麹まみれの生活を始めて、いざ2月です。



目は痒い。うん。
目は痒いけど、そんな鼻詰まりにならない…
いやいつもよりスッと通ってるわけじゃないけど
毎年薬なしでは夜、寝苦しくて寝られない・薬服用してても夜中鼻詰まりで起きてた私が、
薬なしで今のところ毎日鼻呼吸で寝れています…!!
※ちなみに夜中また薬飲むわけにはいかないから、ホットタオルを鼻に当てて鼻通りを良くして、騙し騙し寝てました去年まで。。


ヒノキ花粉が1番ヒドいから、
3月4月、ほんまに抗ヒスタミン無しで大丈夫かいな
と恐る恐る過ごして。

想定外に3月末手術することがあったから、
抗生剤でまた腸内環境掻き乱してしまい…

恐る恐る術後。

1週間麹断ちしていた禁断症状で毎日せっせと麹調味料を摂取したところ。



今の今まで花粉症に悩まされていません。



これ、
本当に治ったんちゃうかな?花粉症
毎年ひどいの、まさに3月4月で、
それが軽症も軽症な感じで終わろうとしてます。


まだイネの季節もあるので夏前まで気を抜かず麹生活で人体実験していきたいと思います!

どんなメニューで毎日麹を摂取しているかを、次回は書こうと思います⭐️


*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・*
\こんにちは/
#麹マスター のふじわらくみこです🕊

#麹生活 を始めて
・生理痛、PMS
・肌トラブル
・極度の疲労、疲れやすさ
・繰り返す腹痛
が改善しました✨

『きたれ更年期!アラフォーの今から
“麹”で始める更年期対策』
をテーマにレッスン準備中🌸

#更年期障害 #更年期障害予防 #自家製麹 #きたれ更年期
*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?