見出し画像

英語力を簡単に身につける方法

まずは理解出来る出来ないに関わらず聴きましょう!

やっと私の経験を科学的に言ってくれる人が現れました。心理学者のChris Lonsdaleはどんな言語でも半年でマスター出来ると言っています。
私の周りのマルチリンガルの友人達も最初に身につけたやり方は同じだと言っています。

あなたは英語で何をしたいのか?

海外留学したいから、海外で働きたいから、外国人と結婚したいから。。。
目的は何でも構いません。まずは明確な目的ゴールを設定しましょう。
仮に留学したいのが当面の目的だとします。

だったらいきなり留学してみましょう!

普通はまずTOEFLの学校に通って英語のレッスンを受けてTOEFLの点数がとれてから。。。と考えるのが一般的です。
今やオンラインで行ける大学も増えて来ました。

NYU(ニューヨーク大学)医学部やドイツのハイデルバーグ大学の様に授業料無料で行ける大学もあります。格安で単位が取れるUniversity of the Peopleやその他沢山の格安オンライン大学がある中でお金が理由で行けないというのは言い訳でしかありません。

ちょっと難しい話をしますね。人の脳にはフィルター機能が備わってます。
これをRAS(Reticular activating system)と名前がついています。何をしているかといいますと視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の情報を選別する機能だと言われています。

あなたにとって必要な情報(目的によって形成された)以外は捨てています。すべての情報を一度に処理するとパンクするから防衛の為に進化の過程で備わったと考えられています。

私はボストンで英語学校では寝て夜になったらパーティーに出かけたと前の記事で書きましたが最初は全く相手が何を言ってるの分かりません。

しかし分かろうが分かるまいがこれを毎日やり続けたのです。

つまりRASが勝手に必要な情報だけを拾い続けて脳が勝手に作用したとしか考えられません。

この方法は現地で知り合ったスペイン語/英語のバイリンガルのアメリカ人に推奨された方法です。とにかくネイティブと遊んで彼らのいう事に耳を傾ける事。スパニッシュ系の移民でもなければ南米にも行った事がない人にも関わらずヒスパニック系のバリバリのスペイン語ネイティブからあんたネイティブか?と言われたほど完璧なスペイン語を話してました。

分からなくても聴く。


その音だったり発音だったり声のトーンだったりイントネーションだったり

意味なんてどうだっていいんです。


最初は音を聴く感じ。

お笑い芸人がモノマネしてますよね。あんな感じです。

最初は苦痛だし恥ずかしいし本当にこんな方法で英語わかる様になるのかな?とよく疑心暗鬼になってました。

ちょうど半年が過ぎたころです。毎朝ルームメイトが目覚まし代わりに朝のFMでボストンの交通情報を音楽交えてかかるのですが毎朝アナウンサーの喋りが早すぎてチンプンカンプンだったのが

全部分かったんです!


それはある日突然やってみました。今まで映画見てもラジオ聞いてもニュースみてもこんな早くてあんたらネイティブはよくわかるよねーと言ってたのが突然分かるようになったから不思議です。

でも当時は皆ニュースも映画も喋りが遅すぎてドラマみても俳優のセリフが遅すぎてイライラするって言ってましたが今ではネトフリは1.5倍速、オーディブルは2倍速で時々イライラしてます。

留学が目的ならいきなり留学がおすすめです。


アメリカの大学はお金を払ったら単位がもらえます。裏を返せばお金を払うまでは自由に講義を受けれます。最初に教授の許可が必要ですが私はよくタフツ大学のMBAのクラスにお邪魔してました。10人ぐらいでケーススタディーをやってました。
Premed(医学部に入学するためのカリキュラム)メジャーだった私にとっては実験レポートの提出がないだけめちゃ簡単な授業でした。

実は英語学校の時もよくボストン大学の授業を受講してました。
オンライン大学の大半は単位を取るまでは無料です。分かるまで何度でも受講したら良いと思います。

日本でやれること

私はなるべく英語につかってます。

まずスマホの言語設定は英語です。

iphoneなんですが最初にアメリカで買ったのもあって最初から英語でした。帰国して日本語も設定出来る様にOSが変更されたのですが英語のままにしてます。GOOGLE MAP等全部英語表記になってます。SRIも英語でやり取りしてます。

audibleはaudible.co.jpではなくaudible.comで利用してます。


圧倒的に洋書の数、レコメンドの質が異なるのでお勧めです。

NETFLIXは1.5倍速で字幕なし。

本当はNETFLIX.comを購読して最新のドラマをみたいけどIPアドレスでNETFLIX.co.jpにリダイレクトされてしまうのでこれは仕方ない。他の放送局も同様。最初は普通速度で字幕なしがお勧め。分からないけどとにかく聴く。

CHATGPTも英語で質問

これは練習になりますよ。会話してくれますから。
何でも聞いてみましょう。英語で。

www.conversationexchange.com

でSKYPE会話する。日本語を教える代わりに英語を教えてもらえる。
なんでもそうですが詐欺とかひっかからないでください。

ニューヨークに住んでた頃ボストンの連中はNYは生き馬の目を抜くようなところだから気を付けてと忠告されましたが賢い人が多かった印象です。

例えば高層ビルのエレベーターで2人きりになったとします。そういう時はニューヨーカーなら必ず話しかけて来ます。スモールトークって奴ですね。
これは話しかけて相手の反応をみて安全か否かを確認するためでもあるそうです。

フレンドリーでかつ洞察する練習になるのでお勧めです。オンラインですからもめたら切れば終わりで安全です。
アカウントは複数用意した方が良いですけどね。

ニューヨーカーはフレンドリーな人が多いですが決して油断しません。美人なら雨あられのごとく道を歩いただけでナンパの嵐です。当時付き合ってた彼女はスーパーモデルの様な美人でした。(笑)
私と腕を組んで歩いてたところよくナンパされてました。(笑)
だからと言って無視したり怒ったりはしませんでした。

笑ながらエレガントに断ってました。日本人でカップルの片方にナンパする人は稀ですよね。そのぐらいの度胸と積極性がこの手法には必要です。

なにが言いたいかと言いますと

英語を身につけるには徹底的にネイティブと関わる事です。


目的にあった人を見つける事です。例えばMBAを取得したいとします。
だったらMBAを持ってるネイティブと関わるべきです。


半年、1年後にはいきなりわかる様になります。

英語漬けになったあなたはいきなり英語が出来る様になります。
私の周りで何人もそんな人を見て来ました。日本の英語の勉強法は間違ってます。これは受験産業や業者が儲かるからあえて本当の事を教えないのだと思います。

脳科学的に誰でも英語は習得できます。


だって中学留年した勉強嫌いの私が出来たのですから。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?