見出し画像

たまにダメダメな自分になってリセットすることの大切さ

僕、意識高い系になりたくて読書したり筋トレしたりお客様とよく飲みに行って話をしたり・・・ま、自分的にキャパを超えることをしているわけですが・・・。


息切れする時期ってあるんですよ。

たとえば「早起きしてお風呂で読書」

聞こえは良いですが、あくまでこれ、ちゃんとお風呂に浸かった状態でしっかり本を読めていたらの話です。

最近の僕。

本を開いたまま20分寝落ち。(それでも本を湯船に落とさないこの奇跡)


たとえば食事制限。

普段は何とかギリギリ遂行していても休みの日はもう我慢できずに、いや、我慢は出来るけど「ま、いっか」って気持ちが勝利する。


したいことをして結果できていない

つまりはやってないのと一緒なんですよね


なので、僕、今日、時間ギリギリまで寝てやりました。

普段起きたいなと思っている時間のアラームをリセットしてギリギリまでセットしなおして。

おかげで今日の僕は力がみなぎっております。すっきりしました。たまにダメになる。それもとことん。恰好悪すぎるくらいに。ダサすぎるくらいに。

背伸びしている自分を一旦地に還す


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?