見出し画像

【第29節G1個人的ハイライト】千葉ジェッツvs川崎ブレイブサンダース

こんばんは🌝今日はバスケットLIVEでライブ観戦したGAME1について、個人的に気になったプレーや選手のことを綴ります🖌

試合結果

中地区強豪の川崎さんに快勝🔥この試合、大黒柱のムーニー選手の怪我により、外国籍選手を2枚欠く厳しいロスター。そんな厳しい状況でも、ジョンパトさんがインタビューで述べていた通り、各選手がステップアップして掴んだ勝利だったと思います。

福岡第一仕込みのボールプレッシャー、内尾選手

投稿は3Pですが、ボールマンに対するプレッシャーがとても効いていました!何が良いってバックコートから高い圧力をかけられる所。流石のフットワークと間合いだなと感心させられました😌

前述の通りディフェンスが良いのに加えて、今日はオフェンスも良かったと思います。コーナースリーを2本ヒットさせたのは盛り上がりました。そのスリー以上に、スペーシングが本当に上手な選手だなと感じました。まるでコートを俯瞰して見ているように、フロアバランスを見ながらスペースを潰さずに動いていた印象です。

ディフェンス好きの私としては、応炎せざるを得ないです🔥3&Dのような役割をもった選手に成長して欲しいなと思います。一方で、アンダーサイズではあるので、3&Dではなくハンドラーとしての役割もこなせる選手になって欲しいとも思っています☺️

まるで天皇杯決勝の再現、ペイント強襲

実況の方も仰っていましたが、スクリーンプレーで千葉のハンドラーに対してビッグマンがスイッチした時に仕掛けるドライブが効いていたなと思います。特にニック選手に対してスピードのミスマッチを作れていたので効果があった印象です。それもあったためか、後半はニック選手のプレータイムが減少していました。

この戦術は、まさに天皇杯決勝の琉球さんに対して使用していたものです。今回もサイズのミスマッチがある分、逆にスピードのミスマッチを作って川崎さんに対して攻めていたと感じました。

ジャンボくん賞あげて欲しい、クックス選手のハードワーク

頼むからクックス選手にもジャンボくん賞を…🥹そう思うくらい、ムーニー選手が不在のフロントコートを支えてくれていたと感じます。リバウンドはもちろん、ペイントアタックも効果的でした。さらにボールプッシュもスピードで劣る川崎さんに対して脅威を与えていたと思います。スタッツだって本当に立派ですよ…!

35:19出場
17得点
18リバウンド
4アシスト
FT3/4
EFF32
+/-19

この貢献度をもって選ばれないのは悲しい🥹明日活躍したらぜひクックス選手を選んで下さい🙇‍♂️ただし、荒尾選手の貢献度はジャンボくん賞に十分値すると思っています🙂

今日の川崎さんについて少し

川崎さんらしいインサイドを主体としたオフェンスと、ゾーンを主体としたディフェンスで決して悪くないとは思いました。しかし今日に関しては、入りで千葉に攻め込まれたなという印象です。

また、ペースが早く機動力があるビッグマンが活躍しつつあるリーグにおいて、ピュアビッグマンが2枚は少し重たいのかなぁとも思ったり🤔(ただし二人はスリーが打てるというオプションがあります。)中地区の強豪であることには変わりないため、明日のカムバックには要注意だなと思います。

余談ですが、ロスコ選手のダンディな顔から繰り出されるスピード感あるボールプッシュは破壊力抜群ですね😉

終了のブザー

宇都宮さんの敗戦から見事にカムバックしてくれて、シンプルに嬉しかったです☺️やはり試合開始から強度の高いディフェンスが遂行できるとゲームが良い方向に進むなぁと思いながら見ていました。

ただ、川崎さんが敗戦の流れを引き摺るとは思えません。明日も試合開始からハードなディフェンスに期待したいです😌一方で、チーム状況は非常に厳しいので、ベンチワークで何とか乗り越えて欲しいなとも思います🙇‍♂️

※ここまでお読みいただきありがとうございます🙇‍♂️本当に嬉しいです!ぜひスキかフォローをお願いします!

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,545件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?