見出し画像

【CSQF G2感想?】宇都宮ブレックスvs千葉ジェッツ

こんばんは🌝今日はバスケットLIVEで観戦したGAME2の感想を、試合中にずっと気になっていたことを交えつつ綴ります🖊

試合結果

まさにCSにふさわしいディフェンシブでカチカチな展開での敗戦。昨日のGAME1は見ていないので比較は出来ませんが、恐らく異なる展開だったと想像します。宇都宮さんの中外ともに隙のないディフェンスには脱帽です。そんなディフェンスにRSは苦戦していた印象ですが、2ポゼッション差で追いかけていたのはさすが千葉だなと思いました。

勝敗を分けたポイント:バッシュ

クックス選手、小川選手、内尾選手の3選手に提案です!バッシュを今シーズンよく履いていたものに戻しませんか…?3選手が今日履いていたバッシュはこちら↓

・クックス選手:Sabrina1(NIKE)

・小川選手:KAWHI Ⅲ SG3(NEW BALANCE)

・内尾選手:Jordan Luka 1(NIKE)

肌感ですが、以前履いていたバッシュの方が調子が良いと感じます。特にクックス選手と小川選手は良く履いているものがあるので、そちらの方が良いのでは?と思ってしまいます。多分足に馴染んでいるから、よく履くのだと思うので。ちなみに3選手がよく履いているバッシュはこちら↓

・クックス選手:Kobe 6 Protro(NIKE)

・小川選手:Two Wxy V4(NEW BALANCE)

・内尾選手:JA1(NIKE)※自信なし

富樫選手やムーニー選手は、基本同じものを履き続けています。それが良い悪いではなく、何となく今まで履いていたバッシュの方が調子が良さそうという、とても感覚的で根拠ゼロの話です。

ちなみに余談ですが、私が今着用しているバッシュは、小川選手がよく着用しているTwo Wxy V4(NEW BALANCE)です。今シーズン小川選手やFE名古屋の佐土原選手、そして隠れ推し選手である琉球の牧選手が履いているのを観て興味をもち始めました。そして後日船アリへ観戦に行った際、小川選手が実際に着用してバチバチにディフェンスしている姿を観て感銘を受けて即買いしました😁

終了のブザー

すいません、斜め上から感想を書いてしまいました...。この時期に記事を書いていると思うことがあります。それは、「あまりにも熱い展開過ぎて記憶がおぼろげ」ということです。冷静にかつ客観的に試合を観ようと最初は思うのですが、途中から感情のジェットコースターで叫んだり一喜一憂することに必死で試合内容が飛んでしまうのですよね...。そんな背景があり、今日はずっと頭の片隅に引っかかっていたことを取り上げてみました。

今日の試合を観て、正直悔しかったり苦しかったりもどかしい気持ちを抱いた方が多くいらっしゃると思います。その感情を生み出す原因を試合中の選手やプレーに求めるのも良いですが、あえて全く別の角度から見ると心が安らぐかもしれません。少なくとも私はその一人で、試合中は様々な感情が入り混じっていましたが、選手たちのバッシュを振り返りながら冷静になっていきました。

とくだらない話は置いておき、決着はGAME3に持ち越されました。やはり宇都宮さんはレギュラーシーズンNo.1にふさわしい、シンプルに強いチームだと痛感しました。そんなチームと運命かの如くQFから激突し、GAME3までもつれ込む激戦を演じてくれている千葉ジェッツ。やっぱり最高ですね!ハイレベルで熱いカードがもう1回観られると思うと、非常にワクワクしてきます。月曜日開催のため、恐らく試合開始からライブ観戦は叶いません。何とか試合終了の瞬間は見届けられるよう、お仕事がんばります💪

※ここまでお読みいただきありがとうございます🙇‍♂️本当に嬉しいです!ぜひスキかフォローをお願いします!


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,484件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?