見出し画像

提案できる商品がない、と感じてからがチャンス

自分が販売している商品では
お客さまのお役に立つことができない、
と感じてからがチャンス!

なぜなら
そこからどう行動するかがその後、
そのお客さまがあなたのファンに
なってくれるかどうかの
分かれ道になるからです。



みなさんは
やれることはやり尽くして、
その上でこれ以上
ご提案できる商品がないな〜と
感じた時どうしていますか?


代替品もないので、
正直にご提案できる商品がございません、
とお伝えして終わりか、

無理にでも販売するのか、

そういったお客様のお声をもとに
商品をつくるか。


正解不正解はないと思うのですが、
私の周りにいる
売れる営業マンの共通点として、
他社の商品を紹介しているんですよね。


ここの商品はオススメですよ、とか
御社にぴったりだと思いますよ、
担当の方知っているんでご紹介しますね、と。
(みなさんしっかりリサーチされています。)



様々なご意見は
あるかもしれませんが、

そのときに
できることでお役に立てることを
続けていくと、

また、必要なタイミングで
自分のところの商品を
買いにきてくださったり、
チャンスが巡って来たり、
ということが、実際に起きています。


残念ながら、企業でも個人でも
お客さまの取り合いをしている方を
みることもありますが、

そういった方は
一時的に良い結果が出せても、
あるところまでくると成長が
止まっているなと感じます。



あなたから買いたいと思ってもらえる
営業マンが実績を出していますし、
今後もそういったところが
より求められていくように感じます。


お客さまと真摯に向き合う
そんな風に活動をしていくことが、
様々なチャンスを生み出していくことは
間違いなさそうです。

ー Profile ー

中小企業の現役管理職として、
日々奮闘中!

マネジメントだけでなく、
食品営業・企画開発など
幅広い業務を推進。

選択肢を増やす仕事の仕方で、
会社員の枠を超えた働き方を実現!

経験:
保育園栄養士
起業支援
法人営業
商品開発
イベント企画
マネジメント

など

__________


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,014件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?