私の就活観について。 ~22卒就活のリアル〜

みなさん、こんにちは。Miyuuです。

今回は就活について書こうと思います。
私は現在大学3年で、周りは絶賛就職活動中。

ところが私はどちらかというとマイペース。SPI?GD?なにそれ?我が道を行っています。

コロナ、不景気、買い手市場、就職率。学生の不安を煽るニュースは後を断ちません。こんな環境で私がマイペースでいられる理由。それは、

①やりたいことの軸が定まってるので悩む必要が無い
②就活ミスったくらいで死なない!人生はそんな甘くない

このふたつの就活観があるからです。

まず1つ目について。
私は就活において、Tech系で、社会課題解決(経済、医療、福祉分野)に特化しているベンチャーと決めています。 (この詳細は、またNoteで投稿します)

この条件で探すとなると、もはやなかなか自分に合う企業が見つからない😓となることもしばしば。

なのでエントリーシートをむやみに書くのではなく、気になった企業に個人でアポをとり、面談をしで頂いたりしています。

「少しでも多くの企業見た方がいいよ!」って意見もあると思いますが、私は断然「これ!って決めた分野を突きつめる」派ですし、自分がそれを大切にしたいからそうしています。

軸が定まっているとあとは情報戦なので、調べたりするのはむしろ楽しいですし、ピンと来る企業を見つけた時の喜びがすごいです!

次に、2つ目について。
就活で人生決まるなんて、そんな人生甘くなくない?
と、思ったりしています。笑

現代社会はVUCAと言われています。
変動的で、不確実で、複雑で、曖昧です。
みなさんもコロナウイルスを受けて、身に染みることも多いのではないでしょうか。

勉強不足のため私の知識の範囲でしか話せないのが誠に恐縮なのですが、大手に入れば安心、就職すれば安心の世界線ではなくなっていると思いませんか?

大切なことは社会に消費されることではなく、社会と自分の命をどう消費するか、だと考えています。

私たちZ世代が生きていくことになる世界はきっと、私たちが想像する以上に未知で、険しいものであると思います。そんな世界線を、就活上手くいったからという理由だけで乗り越えられるのか?というのが、私の考えです。

安心できる確実な未来は今のところ、ありません。そして、未来は現在の延長線上にしかありません。だからこそ、自分がつくりたい未来を描きながら生きていくのが良いと思うし、「働く」ということもそこに結びつけたい。

人生が甘くないのなら、甘い人生を送れる世の中にしたらいいし、それができる仕事をしたい!と考えています。

以上が私の2つの就活観でした。



周りに流されることなく、自分が大切にしたいことを大切にした自分なりの就活観を持って就活してみてください!少しでも多くの、立場の同じ就活生に届いたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?