見出し画像

うちの旦那はリモートワーク14

実家を脱出してから10年が経っていた。私は働きながら週の半分は両親に呼び出され顔を出す、そんな日常が続いていた。ある日母から「2世帯で住んであげてもいいわよ」と。どういうことだ??「お父さんは知っているの??」「大丈夫よ、私が決めちゃえばそうなるんだから」と母。私はとにかく「旦那に聞いてみるね」と受け流す。旦那はもちろん反対だ、いつまでも娘をしている私の事が何となく面白くない。でもパチンコの借りがあるから言えないでいた。

さて、どうやって断ろうか?「どうせ俺は悪者だから、俺から話すよ」と旦那が言ったが、後始末が廻って来る事がわかっていたので私から話す事にした「父と旦那が相性が悪いし主が2人いると私と母が板挟みになるから、今まで通りスープが冷めない距離がいいんじゃない?」と言ってみた。もちろん母は面白くない。私達は「世話になる時だけは泣きついてくる調子のいい娘夫婦」とレッテルを貼られた!この事は私にとって初めての自己主張だった。妹は結婚の時に母と揉めていて「義理の母の方がよっぽどマシだ」とタンカをきって家を出ていた。私達姉妹にとって家はどこよりも緊張する場所と決まっていた。大人達はいつも働き疲れているので「言われなくても相手の気持ちを考えて動かなくては怒られる」そんな場所だったのだから・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?