見出し画像

【イベントレポート】『#yokojiku ダイバーシティで連帯しよう!オンラインランチ会』を開催しました。

こんにちは。
NEWPEACEDEIBプロジェクトのオーナーをしているWine(ワイン)です。

わたしたちDEIBチームでは、社内のDiversity(多様性)、Equity(公平性)、Inclusion(包括)、Belonging(帰属)という視点を持ちながら、新規の取り組みや管理システム・運用体制の構築とアップデートを行っています。

日々さまざまなプロジェクトに担当者目線で取り組んでいくことで、迷うこと、悩むことが増えてきた今日この頃。

もしかすると他の担当者さんも同じような悩みがあるのでは…?

孤軍奮闘するみなさんと連帯する方法はないだろうかと考え、生まれたのが#yokojikuです。

#yokojikuは、さまざまな立場でダイバーシティ関連のトピックに関わる人々が横軸でつながり、セーフプレイスで会話することを目的とした会。また明日も頑張ろうと思ったり、お互いにヒントを見いだすことができる場を目指しています。


ー第1回目のランチ会を開催しました🌷

2022年11月29日に、記念すべき第1回目のオンラインランチ会を開催しました。

企業の中でダイバーシティ関連のトピックをリード・推進している方、企業コンサルタントとして担当者と日々会話をしている方、自身のライフストーリーを語りスピーカーとして活動されている方などさまざまな方がご参加くださいました。


トークテーマは『すてきだと感じたダイバーシティ事例』

11名の参加者の皆さまと、活動をしている中でジレンマを感じる場面や、お互いの考察を深め合う議論をすることができました。

・制度があっても社内文化やマインドが追いついていなければ意味をなさない。一方で、制度があることで「ここにいていいよ」というメッセージにもなるので、両輪で取り組むことが大切。だが、この両輪に同時に取り組むというバランス感が非常に難しい。

・あらゆる社員を働けるようにするとき、あらゆる社員を守るという準備・アクションがセットになっていることが重要。

・既存の承認フローにのっとると、社内にすでにあるパワーバランスの影響を受ける場合がある。そのため、承認システムや組織構造・パワーバランス自体から変革していく必要があるのではないか?

私自身、1人では頭を抱えてしまうことが多々あったため、横軸でフラットに意見交換ができたことはフレッシュな視点で取り組むきっかけになりました。

また、参加者の方々からもポジティブな感想をいただくことができました。


・新たな視点やトピックにも出会うことができ、とても学びになりました。

・自分のポジションにもより自信を持つことができました。

・新たな発見があるのと同時にカジュアルな場でのつながり/「横軸」は非常に重要だと再認識しました。

・話に夢中でメモを取り切れませんでしたが、全部をメモしたいくらい充実した時間でした!

・今の会社のD&I事情に対して気になる点があり、気持ちがもやっとすることがあります。ですが、こうして皆さんとつながれて癒やされましたし、皆さんの存在が心強かったです。

不定期にはなりますが、今後も意見交換会を開催したいと思います。

参加してみたいという方がいらっしゃいましたら、DEIBチームのメールアドレスに「ランチ会参加を検討しています」とご連絡ください。

メールアドレス:deib@newpeace.jp

まずはワインと一緒にランチをしましょう🍽

writer: ワイン エリカ
editor: Ai Tomita


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?