見出し画像

"普通の人生"という難しさ

なぜ働くのか
なぜ結婚するのか
なぜ子供を作るのか

そういった疑問は全て「それが普通のことだから」で答えることができる。

普通の人はこんなこと考えないんだろうな、と思っている。
けれども自分は考えてしまう。

別に考えてる方が偉いとか凄いとかそんなことは一切思わない。

ただ、そういう疑問が湧く以上、自分は普通の人生は送れないのだなと思っている。


なぜ結婚するのか。少し掘り下げてみよう。

私の周りにもそろそろ結婚した先輩や同級生がちらほら出てきたこともあって、飲み会の場でも結婚について話すことが増えた。

彼らの思考パターンは大抵以下の通りである。

結婚がしたい。だから結婚相手を探す。
そして、好きな人(=結婚してもいいと思える人)を見つける。

これ逆なんじゃないのかなと私は思う。

好きな人ができたら結婚すればいいのであって、結婚が目的になるのはどうにもしっくりこない。

なぜ結婚が目的になるのか。

冒頭でも述べた通り、それが普通だから、である。結婚することが普通の人生普通の人なら結婚する、そういう意識が小さい頃から頭に刷り込まれてるから、結婚したいという考えが先行してしまうのだろう。

きっと結婚相手も同じように、結婚が目的だろうから、それで良くて成立する。

さらに、それが普通の人生だろうから、子供を作る。

そうやって、この社会は続いていく。

果たして、この社会はいつまで続くのだろうか。


自分には結婚は無理なんだろうなと思っている。

結婚したいと思えるような人に今後の人生で出会える気がしない。

知人らが"普通の人生"を送るなか、自分は外れた道を歩くだろう。

それでもそんな自分を受け入れよう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#眠れない夜に

69,479件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?