蓼科

二拠点生活はじめました。

はじめまして。タニグチエミです。
2019年の8月から東京と長野で二拠点生活を始めました。

東京出身、大学も東京。ずっと東京で働いてきたので、最近は生活に変化がほとんどありませんでした。ですが、この夏から二拠点生活を始めて新しい出会いがたくさん。
二拠点生活や、これから挑戦する観光農園について書いていく予定です。


◆ブログを書くきっかけ

お世話になっている、長野県佐久市のコワーキングスペースiitocoさんの企画iitoco!!アドベントカレンダーに参加するのを機に、せっかくだからブログを始めてみることにしました。

◆ちょっと自己紹介

東京生まれ、都内在住の、フリーランスのweb系プログラマ。愛車はミニクーパー、趣味は登山。主に北アルプスや八ヶ岳に行きます。
母が佐久市出身で、子供の頃から頻繁に長野県を訪れていました。2019年度のおためしナガノ(長野県が都内のIT関連事業者を誘致する事業)にめでたく合格し、8月から二拠点生活をスタートさせています。

他にもこんな人たちが参加しています。
おためしナガノ2019年度参加者紹介

なぜ二拠点生活を始めたのかというと、実は明確な理由がありません。「東京拠点の生活に飽きた」とか「そこに山があるから」とか、そんな理由。
そして、せっかくだからプログラマの仕事だけでなく、長野ならではの新しいビジネスをやってみようかなと思い立ち、観光農園を始めることにしました。(遊び半分に聞こえそうですが、事業計画書も作って真面目に取り組んでいます)

◆やっていること

「移動する観光ブルーベリー農園」の開園準備中です。一般的なブルーベリーのほか、浅間山に生息する日本固有のブルーベリーである「アサマブドウ」などを栽培予定。
まずはブルーベリーを車に載せて、イベント会場や学校など、いろいろな場所で摘み取り体験ができるようにします。将来的には規模を拡大し、移動しないタイプの観光農園も併設していく計画です。

素人農業は失敗する、女性には難しい、設備投資にお金がかかる…などなど各種有り難いご意見を頂くこともありますが、目下鋭意努力中。

試行錯誤の過程も含めて、ここに書いていけたらと思っております。

ブルーベリー運搬


◆二拠点生活

現在は、隔週で長野と東京で暮らしています。1週間長野→1週間東京、というペース。

デメリットはやっぱり「お金がかかる」こと。水道光熱費やインターネット接続料などは東京と長野でそれぞれかかります。車も、佐久平駅に駐車場を借りて長野用に新規購入しました。
ちなみに8月は2名分の新幹線とレンタカー代だけで18万超え…。移住よりも気軽と思われがちな二拠点生活ですが、意外と想定外の出費がたくさんあります。

それでも、長野にはデメリットを上回る素晴らしい魅力が盛り沢山!
北アルプスが見える、野菜が安くておいしい、車ですぐ山に行ける、家も店もどこも広い…など数え切れず。
環境も変わるので、閉じこもりがちなプログラマとしては良い刺激になります。

二拠点生活の詳細については長くなりそうなので、別の記事にて改めて。


それでは!


◆(番外編)二拠点生活を始めて買ったもの

・トヨトミの石油ストーブ(寒い!)
・大きい懐中電灯(暗い!)
・ハエ取り紙(小さい虫が何故か室内にいる)
・虫取り網(蛾が入ってくる)
・クワなどの農具一式(山を開墾中)
・納屋(↑農具を収納します)
・長野用の軽自動車とスタッドレスタイヤ(納車待ち)





この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?