マガジンのカバー画像

狂喜のサウナイベントに仰天

16
運営しているクリエイター

#大サウナ博

大サウナ博10を終えて

大サウナ博10を終えて

大サウナ博10

ご来場、ご視聴ありがとうございました。

温浴業界を彩るエンタメ力高めなプロが集まって、個々が得意分野で輝きました。

会場にいらっしゃった方は気付かれたかと思いますが、裏方も温浴著名人ばかりです。

私の主催イベントはイベント屋さんに頼みません。予算が乏しいのもありますが、私達には「温浴人や深く関わる方」の中に「音響やアイドルや演出や衣装などなど」のプロがいらっしゃいます。その

もっとみる
大サウナ博2022冬の後に

大サウナ博2022冬の後に

#大サウナ博2022冬
ご来場有り難うございました。
主催責任者なのに、もう何度開催したかすらわかってませんが(過去に興味ない)OFR48誕生が11年前の新木場ならば恐らくそれが1回目だったんでしょう。おふろの国でもリングを設営し開催したりで、コロナ以外は毎年開催してますので9回目くらいかな?

初期は「湯ニバース」という名称もありました。その後 #大サウナ博 となり、OFR48ライヴの他に #日

もっとみる
リングインするアウフグース

リングインするアウフグース

いよいよ11月19日金曜は
「大サウナ博2021」開催です…
もう八回目らしいです。
あまり何回目とか興味ない。

さて今回は日本サウナ大賞は「熱波師」がキーワード、日本おふろ大賞はやはり「沸騰」がキーワード。

元々「おふろ業界は誰も誉めてくれないのよ~」ってところから始まった「日本おふろ大賞」も10回目。「日本サウナ大賞」も5回目。
小さくてもサウナやおふろを輝かせる方々を表彰してます。

もっとみる
サントリーラガーマンがサウナで熱波師

サントリーラガーマンがサウナで熱波師

サントリーという会社の懐の深さと面白さ、勢いには魅了されている。

元々はお酒のサントリー酒類さんに「熱波師になって、サウナのお客さんと交流しながらサウナ施設に営業するセールス」をオススメしたのが始まり。

こちらのサントリー酒類の桑原さんは本当に熱波師検定を受講し、井上勝正の元で練習し、コロナ前にサウナ集会で会社のサウナ好きの皆さんの応援で熱波師となられた。

なんと、名刺には「日本サウナ熱波ア

もっとみる
大サウナ博開催するべし

大サウナ博開催するべし

お待たせしました。

例年11月あたりに開催のサウナ博、

今年は五月の熱波甲子園が開催出来ず、

やむえずのYouTubeサウナパフォーマンス。

ならば、今年は7月にも11月にもサウナ博だ!

熱波甲子園表彰や熱波の新団体?!発表や

サウナパフォーマンス、

もちろんOFR48も

あのサウナソングを歌います。

前売6月末まで★
【10%OFF】
⚡#大サウナ博
2020.7,20月曜⚡

もっとみる