見出し画像

夢は深層心理の表れなのか

夢を見ますか?

夢ってなにかのお告げだったり
印象が強かった出来事がそのまま出たり
いろいろな言われ方をしてますよね。

その中でも
夢の内容は深層心理を表しているのではないか、という説について思った事を綴ります。



きっかけは復職してから2週間ほどたった休みの日。
夢を見た内容がとても印象的でよく覚えてました。

職場の先輩は技術も知識も凄くて、色々と教えてくれる良き先輩です。
そんな先輩に、とても冷たく厳しい指導をされて最後は怒られる、という夢を見たんです。

コレはどういう事だろう?

起きた時に考えてみた。


もしかしたら
私の心の中では気付かない所で先輩に対して劣等感や怖さを抱いているのではないか、と思ったのです。


そう考えるとなんだか心にしっくりきてしまったんです。


出勤する時に先輩とペアだと思うと緊張してしまうんです。
でも
仕事をしている間は特にそんな事は思わないんです。


そんな状態が続いていて。
2週間という慣れてきた時に夢として表れたんじゃないか、と思いました。


とても良い先輩で学びが多く尊敬していると私は思っていたけれど
実は
劣等感や怖さを抱いてた訳です。



このように
気づいていなかった事、深層心理が夢によって表れたのではないか、と私は考えました。


いろんな説があるし
なんだか不思議な夢も多く見ますので

『 そんな事もあるんだなー 』

って
ライトな感じで受け取ってくださいね。



今回は短いですがコレで終わりです。


最後まで読んでいただき有難うございます🌸


他の記事も是非読んでみて下さい✨


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

サポートして頂けると、我が家のネコチャン(エンジェル)に美味しいオヤツをあげることが出来ます。 どうぞ、ネコチャンのオヤツBOXへ。