見出し画像

メルカリ初日に2600円売り上げた話。

仕事を辞めたので、たくさんの専門書を断捨離することにしました。

そこで、よくある話ですが、メルカリを利用して売ってみることに。

メルカリは数年前に少しだけ利用したことがあるので、厳密には初日とは言えないのですが、出品の仕方、アプリの使い方を全く覚えていなかったので、初日といっても過言ではないかと。

副業の勉強をしていると、メルカリを利用したせどりなども人気の副業として取り上げられています。

せどりをしていく予定はいまのところはありませんが、メルカリを利用することに慣れるという点で、また一つ副業のハードルを下げられるのでは?と考え、実行してみました。

メルカリデビューのきっかけになった本を念のため紹介しておきます。

忙しい人のためのさくさく売れるメルカリ術

今回は仕事関係の専門書を中心に出品。

だいぶコアな本ばかりで、売れなかったら捨てれば良いと思い、あまり使っていない綺麗なものだけ出品してみました。

すると、今日一日で出品した5冊のうち、なんと2冊も売れました。

2000円と600円です。

ここから手数料や送料が引かれるので、実質手元に残るのは2000円弱ですが。

それでも嬉しいものは嬉しい。

こんなに簡単に売れるものなのかと、びっくりして夫に自慢しました。(笑)

私の推察ですが、医学関係の参考書は新書で買うと本当に高いので、学生さんなどが購入されているのかもしれません。

売れた2冊はどちらも定価の半額以下で出品したため、単に安さに惹かれて購入してくださったのかもしれません。

あまりに早く売れたので、もう少し高めに設定してもよかったのかな?と欲がでてしまったほどです。

1番心配だった発送も、コンビニで本当に簡単に済ませることができました。

これなら誰でもできる。と実感しました。(笑)

ビギナーズラックかもしれませんが、行動しない限り、お金は手に入らないので、こつこつ不用品を出品していこうと思います。

また売れたら嬉しくなって記事にするかもしれません。

今日もまとまりのない文章を読んでいただきありがとうございました。

スキしてくださると励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?