見出し画像

5月に読んだ本(漫画含む)まとめ

やふぅー٩( 'ω' )و
今月は、読書記事で2回驚いたー(OvO)

①これら本を読んだの今月なのか!!(恐るべし)
②繰り返し読む本で、印象が変わるとき。

①は、仕様だとして。
②は、なんだか意外。同じ文章なのに、なぜこんなに変わるんだ?!

さて。
毎度ながら、便利な文明の力に頼る!!
そいやーーーー(ぶん投げ)


1.住野よる著『君の膵臓をたべたい』(双葉、2017)


2.又吉直樹 /田中象雨著 『新・四字熟語』 (幻冬舎 、2015)


3.小津夜景著 『漢詩の手帖 いつかたこぶねになる日』 (素粒社、2020)


4.澤井聖一 『美しい本屋さんの間取り』 (エクスナレッジ、2022)


5.森瀬 繁智(モゲ) 著 『キミは、「怒る」以外の方法を知らないだけなんだ』 (すばる舎、2022)


6.結城浩著 『数学ガール』 (SBクリエイティブ、2007)


7.クリス・ヴィック著『少女と少年と海の物語』 杉田七重訳(東京創元社 、2021)


8.早見和真著 『新! 店長がバカすぎて』 (角川春樹事務所 、2022)


9.辻村深月著 『ネオカル日和』(講談社 、2015)


10.ソン・ウォンピョン著  『アーモンド』 矢島暁子訳 (祥伝社、2019)


11.加藤文元監修 『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 数学のしくみ』 (西東社、2023)



12.tupera tupera作 『パンダ銭湯』 (絵本館、2017)



13.トーベン・クールマン著 『アームストロング 宙飛ぶネズミの大冒険』  金原瑞人訳 (ブロンズ新社、2017)



14.住野よる著 『この気持ちもいつか忘れる』 (新潮社 、2020)


15.辻村深月著 『ぼくのメジャースプーン』 (2023、講談社)


16.有川浩著 『フリーター、家を買う』 (幻冬舎、2018)


17.有川浩著 『植物図鑑』 (幻冬舎 、2013)


18.なるチャン著 『私はアメで、明日は晴れで』 (KADOKAWA 、2023)


19.クォン・ラビン著 『家にいるのに家に帰りたい』 桑畑優香訳 (辰巳出版 、2021)


20.住野よる著 『恋とそれとあと全部』 (文藝春秋 、2023)

21.シム・チェギョン著『天文学者は星を観ない』 オ・ヨンア訳 (亜紀書房 、2022)


記事に書いてないけど読んだ本

林(高木) 朗子/ 加藤 忠史編 『「心の病」の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか』 (講談社、2023)


<漫画>

江口夏実著 『出禁のモグラ』 1〜4巻 (講談社)


ヤマシタトモコ著 『違国日記』 1〜10巻 (祥伝社)


井田 千秋 著 『家が好きな人』 (実業之日本社 、2023)


ビーノ著 『宇宙とかと比べたらちっぽけな問題ですが』 1〜3巻 (KADOKAWA)

ビーノ (著) 『女子高生の無駄づかい』 1〜10巻 (KADOKAWA)


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!