見出し画像

エミネムを聴きながら今の時代を考える

EMINEM.
彼の名は、Marshall Bruce Mathers III .
名前の頭文字、M and Mを早く言えばそう聞こえるからEMINEMって
名前だと随分昔に何かの記事で読んだ。

まだ自分の意見も定まらかった頃。
CDを買ってもらった。
親がEMINEMを買い与えるの?!
そうなんです。

所有するCDは200を超えてから数えなくなったけど、
我、音楽を愛する。

なんとなく勝手に自分のルールを設けていた。
側にいる人がこれ嫌がるだろうなって思えば聴かないこと。

そういうわけで、親はEMINEMを知らない。
ラップらしいってくらい。
その歌詞が何を言っているのか分かれば、きっと買ってくれなかっただろう。仮に歌詞に影響されて過激になるようなことがあれば。

1.なぜエミネム?

当時のショップには、様々ポスターが自由に貼られていた。
フライヤーもあったのだ。

棚に置かれた、その冊子の中にエミネムが社会から悪く言われている理由、
その歌詞の和訳の一部が掲載されていた。
ブリトニー・スピアーズ(懐かしい)をディスってた歌詞。

ディスっていることが魅力的だったのではない。
「可愛い」と言われていた彼女に対して敵対心むき出しで、
自分の意見をハッキリ言ってたところだ。
はっきり言い過ぎだし、批判が過ぎるから今は彼も変わっている。
形(曲)にしてリリースすることは、自分の意見が大多数に知らされる。

面と向かって「お前が嫌いだ。ムカつくんだよ。」
本当は言いたくても言えなかった自分にとって、最高の代弁者だったかも。

反抗期らしい反抗期はなかったらしいが学校では、
いつも不満ばかりだった。
言語化出来ない不満が募る日々。
言語化出来ても、口にすれば内申点に響いてしまうあの頃。
だからスカッとしたんだと思う。

おかしいことをおかしいと言うと、総攻撃にあう。
変だなって思っても、変にならないと生きていけない社会。
これは今も続いている。あの時より、複雑化して。

2.自己満足だけではやはり浮く

学生の頃は特に周りと同じでいることを求められるし、求めた。
求められる場合は、規則や暗黙のルールのような文化。
そこに大義はない。
求める理由は、上手くやるためだ。

呼び出されると面倒くさいんだよ。
呼び出された後は帰り道、歩きながら理不尽さに腹を立てていた。

そんな時に知ったのが、エミネムという存在。
こんなこと(歌詞)を言おうもんなら、呼び出しじゃ済まない。

周りにエミネム聴いてる人なんかいなかった。
流行りの曲を聴いて、盛り上がる。
なんとなく、それに一応合わせる。

今になって、当時の友達と会うと「いつも自分の世界に生きてたよね。」
って言われるから出来ていなかったようだ(´・ω・`)

あ、そうでしたかーって内心少し落ち込むんですが、
「それがカッコよくて、いつもうらやましかった。」って言われる。
救いの言葉、ここにありけり。

3.好きでやってんだよ、放っておけよ

こういうのって本当に今も変わらない。

無理しなくて良いじゃない。
無理させなくて良いじゃない。

人と同じであることの価値を、あなた説明してくださいよ。

中学〜高校は規則に従うことを学びましょう。
学問の基礎を学びましょう。
広いコミュニティを…
年齢に応じて、その時期に学んで欲しいことに重点を置く。
学びましょうってあります。そこは否定しない。
むしろ、大事。

だけど、学校行けない!!
何も楽しくない!!
自分の価値が分からない!!

こう言わせてしまう環境は、好ましくないな。
出来なくても「好きだから、なんか楽しいかも!!」
こういう方が安心する。
環境も空気感も良い感じがする。

相手を放っておくとは、もちろん相手が困っていたら即座に手を差し伸べられる状態。
適切な距離感と言うべきか。

4.実際は生きていくだけで難しい社会

否定や肯定だけでなく、今は本当に色々ある。

自分は何者なのか?
こんなことを考え始めて、高校生の時に哲学書を読み耽り救われた。
分からないなりに。

誰かに何かを言われても、そうでなくても社会という枠組みの中で
生きることは容易でないと思う。

十人十色って言葉知ってる?
知ってるなら、黙れよ。
おっと失礼、過度な発言。

みんな違って良いってのは、その条件が合う時の時間と環境を意味する。
そうであるのならば、条件から外れてしまう者はどうする?

ただ、これも全肯定するのが難しいのだ。

よし、今からAをやるよ!!
じゃ、Bやるー!!

おい、話を聞いてくれ。チームワークってのがあってな?
それは個性と違うんだ。

5.エミネムにもっと焦点を置こう

話はとんで、これまた個人的に大好きな歌手Ed Sheeran.

彼がエミネムについて語っている時がある。
実際、高校生の頃に私自身もエミネムの曲を歌えないけど歌詞を覚えて
素早く言ってみるってのをしてたから、めちゃくちゃエドに共感した。

自身にとっては英語の練習もだし、滑舌を良くしたかったからである。

ラップって言語に限らず、リズムがないと「は?」ってなる。
ラップ出来る人めちゃくちゃすごい(尊敬)


音楽って人を救う。
思い出も運んでくる、それが良くても悪くても。

エミネムの語彙力には驚愕するばかりだ。
心から、やめない努力を尊敬する。
ライムの辞典欲しいと思ってるし、めちゃくちゃ興味ある。
一体、彼の頭の中の語彙力やいかに…?!

そして、編集じゃないの?ってくらいの超速ラップ。


チャレンジャーが動画アップしているくらい。


6.エミネムファンが無理やりオススメ曲選ぶなら

兄弟でエミネムのファン。
その兄がひたすら、エミネムにファンレターを書いていくような歌詞。
最後にエミネムが返信するような歌詞であり、歌にストーリーがある。
Didoの曲は、最初のこの曲の一部かと勘違いするほどに見事にキレイにハマってる。
Devon Sawaが若くて、フリーズ。

ラップってそうじゃないよな?って曲。
これもまた、こんなに使うのかってくらい別の曲が入ってる。


3曲目は動画紹介しないけれど"The way I am"。昔のよきエミネム。
内容よく分からず、中学の時に歌詞を覚えてラップもどきを練習してた歌。

エミネムが子どもに向けて作った歌。
これも自身の練習曲であり、何度も励まされた。

最後、5曲目。

この歌は、内容どうこうでなくて。
めちゃくちゃリズミカルなので、ラップよりも歌いやすい。
買ってもらってから歌詞を覚えて、早く歌えるようにラップもどきを練習してた。
繰り返し歌ってれば、絶対無理領域ではなかった当時。

今は全然練習していないし、話す機会もめっきり減った(・ω・`)

去年の夏は、あまりにも人と会話しないから自室でよく歌ってた。
週1は話す、みたいな。

7.賛否両論、好き嫌いあると思うけどまとめ

エミネムに励まされた過去が実際にある。
そして、ラップを聴くようになったキッカケの1つ。
理由の1つというは、小学生の頃からR&B聴いてたから、
RnB曲ではラップが途中から入ってくることもあったので。
どれが先とか最も影響したってのは、特にない。

色々書いてきたけど、最後に1曲。
少し書いたEd Sheeranの曲"I don't care"も載せておく。
そうだよ、そういうことなんだよ。


エミネムでまとめないのは、もう散々書いたからではなく、
オススメしたい欲を止められなかった( ・∇・)
音楽が好き過ぎてまとまらないから、無理やり終える。

生きるのって大変です。
でも大変だから、価値あるものなんだと思う。

幸せを知るためには、幸せじゃない時を知らないと分からない。
自分が浮いていると思うのは、浮いてみてから分かるもの。

これらを肯定する気はない。
でも、完全に否定することもしないでおく。



良い1日を。

読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!