
「NEPPIE’s History〜この道を歩いて行こう〜」として新しくマガジンを発行します!【お知らせ】
こんにちは。
心に寄り添うWebクリエイター、NEPPIE(ねぴ)こと関美奈子です。
「心に寄り添うWebクリエイター」と称しているのは、本業を書くだけでは私の仕事が伝わらないということでキャッチコピーをつけています。
詳しくはこちらの記事で。
自分の仕事を本格的に始動しようと思っているので、プロフィールやポートフォリオを作り直して、伝えていこうと思っています。
「自己紹介」をサイトのプロフィールにまとめていますが、その過程として、今までの自分を振り返る事が大切ということに気付きました。
今まで私がどんな歩みをしてきたかを振り返ることで、これから自分はどんな仕事を提供しきたいかという答えも見えてくると思いました。
そこで今まで歩んだ「この道」を振り返りたいと思い、マガジンを発行することにしました。
題して「NEPPIE’s History〜この道を歩いて行こう〜」。
数回に分けての連載形式にしていくので、いつ完成するのかは分からない。むしろ、生きている限りは続いていくと思い、書き進めていきたいと思います。
マガジンタイトルの「この道」は、2020年に佐野元春さんがコヨーテバンドと共にリモートレコーディングして出来あがった「この道」をイメージしています。
まずは改めて自己紹介

1月20日生まれ、東京出身。
noteのページトップ、Twitterなどにはこう書いています。
HTMLコーダー|ブロガー|SNSマインドコンシェルジュ|フリーランスで活動中|伝えたい事を形にするお手伝いをしていきます。
プロフィールページの最初にはこんな感じで簡単なプロフィールを書いてました(少し改変しています)。
「彼女のライフコンセプトは’Just the way I am’。80年代から音楽鑑賞と野球観戦に傾倒。その後インターネットを通して世界を広がり、様々なオフに参加して多くの出会いが生まれる。何でもひとりでやりたがる性癖があり、それが良くも悪しくも、彼女の性格に影響している。東京出身。現在、Webクリエイターとして毎日奮闘中。」
現在のプロフィールページをこの連載と合わせて書き直していきたいと思います。更新しましたらお知らせします。
記事一覧:NEPPIEの歩み
記事をアップしましたらこちらにシェアしていきます!
Webクリエーターになるための助走期間になった90年代(1990年〜1999年の歩み)
第1回は、短大を卒業して社会に出てからの約8年間(1991年〜2000年頃)を振り返ります。
今の仕事とはかけ離れているようで、今の仕事をやるきっかけが生まれる出来事がいくつもありました。
今の仕事「Webクリエイター」になるための助走期間だったんだなぁと思いながら書いてみました。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!