見出し画像

(第24回)「プログラミングやりたくない!」〜下から目線のコーディング武者修行〜

[2020年、Techの目標はこの3つ!]

「ヤリタクネー」という、超うしろむきな姿勢からスタートしたプログラミング学習も、2019年はPythonで自分用のツールを作るとこまで来た!

それを受けて、来年(2020年)の目標などを記入してみようと思う。

[1. Gitを使えるようになる]

まずはやっぱりGitダナー。バージョン管理システムのアレ。

これまでは「自分のコードがないから、使わなくてもいいかな」と思ってたんだけど、「ツールを作ったんだから、やってもいいのでは」と思うように。

これまでもHubとかBucketとかGit系のアレコレ触っていたものの、「これをどう自分のPC環境と連動させるの?」というところを誤魔化してたキライが。

なので、来年はちゃんとGit系のサービスを使いこなせるようにするのが、目標その1^_^

[PythonのWeb Framework “Django”をおぼえる]

先日あらためてフロント方面のJavaScriptのコードを見てみたけど、ひとつハッキリしたことが。

昔ながらのjQuery、新しめのTypeScript、さらにVirtualDOMのReactーー

色々あるけど、結局「フロントエンドJavaScriptはよくワカンネー」という結論に( ´ ▽ ` )ノ

これだけ新旧のJavaScript関連を網羅して、それでもスッキリ理解できない以上、「自分にこっち方面のツールを使いこなす資質はないな」と見切りをつけた方がいいだろうと。

幸い、Pythonは「シックリきた」ので、ツールを作るとこまで行けたわけだし、こっちを突き詰める方が得策に思えてきたのでした。

PythonにはDjangoという、ラインハルトがつかない方面のWeb用フレームワークがあるみたいなので、こっちをサラってみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

それなりに設定でオニな部分があるそうだけど、.jsとつくのを取っ替え引っ替えしてるよりはいいだろうと。

[3. Arrayをちゃんとわかる!]

そして目標の3つ目が、Array。データをおいとく例のアレ。

Pythonではlist, dictionary, tupleと用意されてたけど、結局このArrayの使い方をハッキリ分かってないところがある。

今までは「まあ、まけておけ」という感じで誤魔化してきたけど、毎度毎度このデータが横並びになったやつの扱いでフンづまるので、これは本式にやろうという感じ。

Khan Academyで「数列、Arithmetic Sequence」はやったんだけど、Arrayには数字だけじゃなくて、中身もあるでしょ。

[ ]の中に入れるものが、数字(順番)なのかデータ(中身)なのかをキチンと理解できてない。だからコレ、毎回フンづまるんだと。

数的論理、Logicsはヘボいなりになんとか足がかりができたものの、ArrayというかSequenceはまだ道半ば。

なので、なんとかして「ちゃんと人に説明できる」レベルで理解したいと。コレが3つ目。

[まとめ:2019年のTech目標は?]

来年の目標はともかく、今年の目標はなんだったっけ。

これも3つくらいある気がするんだけど、いまは思い出せないナー。

というのも、2019年の目標がその年の1月で達成できちゃったので、あとの二つを思い出せなくなったのかも(ヒドイ)。

自分の過去の投稿とか見てみれば、きっと何かしらは書いてあるはずだから、それ見て確認しよ( ´ ▽ ` )ノ

#学習法
#プログラミング
#目標設定
#目標
#2020年

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?