ユキ

23歳の男 #自閉症 #ドバイ #ワーホリ #福岡市 ドバイでのワーホリ生活を発信中.…

ユキ

23歳の男 #自閉症 #ドバイ #ワーホリ #福岡市 ドバイでのワーホリ生活を発信中... 自分を変える為にドバイまでに来た。 目標: ・英語を使いこなせるようになる事 ・自分の殻を破り、自己表現できるようになること

最近の記事

1月10日 人生のテーマ

今日のMVP ・お客さんとして来た女の子とハグ。 ・エジプト人の女の子が僕を覚えてくれていた。 インスタ聞けなくて後悔。 ドバイのグローバルビレッジで働き始めて3ヶ月に差し掛かる時期となった。 改めて今後の事をずっと考えていた。将来どうしよう、答えがあるようで答のない問いを相変わらず考えている。 人生が何のためにあるのかは人それぞれに考え方は異なるが、自分の場合、幸福になることを人生の大きな到達点として捉えている。何故なら今までの人生で私はやや幸福感が不足した人生を歩ん

    • 暗中模索-ネガティブ脱却への道

      いつもネガティブなことばかりに目がいってしまう。ひとは皆悲観的になりすぎる生き物でもあると思うが、僕の場合は特に顕著だと思う🤔 アウトプットは絶対に必要だけど、過剰なまでに考え込むことは止めたいから、noteも簡潔に結論をまとめるようにしていきたいと思う😶 思考をネガティブからポジティブに変えよう💪 それも少しずつ一歩ずつ。 また、今日出来たことを評価して、自分を誉める習慣をつけようと思う😀 反省文はもう書きたくない! 今日も青臭さ全開だ。 ポジティブに根拠なんてない

      • 不自由への抵抗-32days

        前日の内容を翌日の出勤前に書いている。 今日のMVP ・Hさんと今日もしっかり話せた。 Hさんと別の女性メンバーの方三人で休憩時間を過ごした際にお話した。 ・笑顔が以前よりも自然にできるようになった。 子供が可愛い。天使のようにキラキラした目をした小さな女の子が凄く可愛らしくて、いつもの硬い表情も綻んだ。子供には笑顔と元気をもらえる。 ・接客時に以前よりも安定して発声ができるようしになった。 相変わらず普段は声が小さいのが悔しい。 今日もみんなありがとう。 全てに感謝

        • 英語話せんわ、34days

          今日のMVP ・Mさんとチーズケーキショップで会話。 チーズケーキの新しい在庫をオフィスから運ぶときに、Mさんが袋の片方の取っ手だけ、手をを添えるように持っていたのが笑しかった。 ほとんど持ってないに等しいが、自分だけ運ばない罪悪感が少しあったらしいw ・アニメショップの代わりに、モチアイスショップのMo'shiに入った。 大きな声が出せるようになったが、普段の声は結局小さいのが悔しい。 ・瞬時に英語で返せないのが悔しい。

        1月10日 人生のテーマ

          愛の包容と孤独 -30days

          ブレイクタイム。いつもとは違う場所で休憩しようと思い、メインステージの後方ね席で、唯一持参してきたチョコクッキーを頬張っていた。 虚空を見つめ、とりわけ何かしていたわけではない。 ステージが始まって、周囲が少し賑やかになった。 ステージから鳴る騒音の中、まもなく、 突然として感極まる感情が自分の喉仏を締め付けた。 なぜ涙を流しているのか自分でも分からなかった。 ただそこには、寂寥としつつも、不幸ではない複雑な感情がそこにはあった 温かさと寂しさが混じりあった複雑な

          愛の包容と孤独 -30days

          課題と反省 - 27days

          今日のMVP ・Mさんと今日は話せた。 ・昨日に続けて自分の課題点に気づいたこと。 常に出来ることはある。自分の課題点を明確にせよ。 Oは似ている。自分と。考えていることは限りなく似ている。しかし、全ての能力において彼が自分の上を行っているし、いつも先を越される感覚がある。自分はパッションだけはあるが、計画性を持って自分の行動を監視、コントロールする力がない。 いつも毎回、その時の感情や状態に振り回されたり、単純に忘れてしまう。 そもそも自分が考えていた事を忘れたり、そ

          課題と反省 - 27days

          課題と反省-26days

          今日のMVP ・自分の課題に気づけたこと。 ・Hさんと今日も話せたこと。 今日気づいたこと ・アニメショップ担当にもかかわらずアニメの知識をつけることを怠っていたこと。 → 自分がやるべきことに気づかず暇を持て余していたことを反省。 ・英語を話すとき最低限の受け答えだけ、会話をしていなかったこと。 →これでは会話力はつかない ・インプットg足りないこと。 →インプットの量を確保しなければいけない。努力が足りない。 自分は何かと反省を繰り返してきた身だが、どうしようもない

          課題と反省-26days

          -25days

          今日のMVP ・自分のいるアニメショップにタメ年のオカくんが来て、一緒に働いた。 ・美人のMさんが何故かアニメショップに来て、少しの間だけ代わりにキャッシャーをやってもらった。 ・皆と仲良く話せたこと。 今このノートを書いている時間は夜中の1:40分を回っている。今は帰りのバスの移動中で、基本的みんな寝ているかスマホをで何かしている。僕は幸福感に包まれている。日本にいるときに感じていなかった何か。失ってしまったもの、元より自分に備わっていなかったあるべきもの、失われた時間を

          そんなのあるわけないでしょ -24days

          今日のMVP ・Hさんとたまたま休憩中に出くわす ・帰りのバスでたまたま隣の席になった。 最近はやけにHさんと話す機会が増えている。 自分から話しかけに行っているというより、たまたま近くにいるといったことが連続している。 バスの席で隣り合わせたり、タイミングが重なって一緒に帰ったり、休憩時間がたまたま被ったり、否が応でも意識するようになった。 彼女は自分よりも10個近く年上なので、恋愛に関して、現実味を感じないので、冗談めかしにHさんの話題を出したりする。 ただ、1%

          そんなのあるわけないでしょ -24days

          新たな目的の先 😆18days

          まずは今日のMVPから! ・グロバ新メンのタメのやつに人生のアドバイスを貰う ・グロバ同期の美人のMさんとたまたま休憩中にばったり合い10分くらい話す。 ・英語がうまいフィリピン人と会話し、がっつり英会話の練習。 --ゲームチェンジ-- 今日は色々な良いことがあったが、同い年のやつに教わったことを書く。 ドバイに来てから早二週間が過ぎた。 ただここで今後を左右する大きな問題に出くわした。 それはグローバルビレッジの中で半年間滞在する意味を見出せなくなってきたからだ。 や

          新たな目的の先 😆18days

          5日ぶりNote復帰-23days

          今日のMVP ・スマホが復活したこと ・Hさんのショップの準備を手伝って会話をしたこと。自分から声をかけて手伝った。 女性に頼って貰えるのは男として純粋に嬉しかっし、一緒に話すきっかけができる。 ・自分から他人に手を差し伸べられたこと ・いつもより大きな声で接客ができたこと 暫くnote の更新ができなかった。 というのも、道中でスマホを落としてしまった拍子に操作ができなくなるアクシデントに見舞われて、修理に出している間はスマホが使えなかった。 新しいスマホを緊急で

          5日ぶりNote復帰-23days

          言葉通りの人生になる17days

          今日は、いつものアニメショップではなく、同パビリオン内のたこ焼き屋でキャッシャー(レジ)の仕事を任された、周りはフィリピン人ばかりなので、タガログ語で会話をしている上、特に指示もないので、Is anything I can do? とかWhat can I do to help? とか Can I help you?とか拙い英語を組合せて、指示を仰ぐことで、自分のやることを見つけていた。 キャッシャーの仕事だけではつまらないので、たこ焼きを焼く作業もやらせてもらった。 限

          言葉通りの人生になる17days

          心配すんな-16days

          みんなの前では明るくなれる。元気をもらえる。 でも今日は少し寂しかった。dayoffの人数が多く出勤メンバー少なっかたからだ。 反省する時間を短くしてポジティブな時間を増やしたい。 心配性で自身がない自分、劣等感を感じる自分。 考えてもどうにもならなことはもう分かっている。 考えるべきことには、自分ができることが何かということ。

          心配すんな-16days

          今日のdayoff -15days 😊

          今日やったこと。 7:30 起床 8:00 20分間のランニング 8:20 スーパーで朝食を買う 9:00 ジムでworkout(筋トレ) あんまり記憶ないけど、ベッドの上でルームメイトとなんか喋っていた。 14:00 韓国語をすこし 記憶がない。waste of time 16:00過ぎ カレーの具材の調達にスーパーへ買出し。知らない調味料、見たことない食材ばかりだったので、結構時間かかった。 Total: 77AED 18:20 調理開始〜 グリーンカ

          今日のdayoff -15days 😊

          今日のMVP-14days 😀

          ここまでNoteを続けてきて、ふと思ったことある。 Noteについて、書いている自己反省ばかりで、自分を褒めるとか、人を褒めるとか、感動したこととかの内容が一切ない。 これはちょっとまずいと思った。 今日あった良いことを些細なことながら書いてみたいと思う。 、、、と思ったが、今日だけで考えるとやっぱり難しい。イベントが無さすぎて、noteを書く手が全然進まない。 何気ないことだから取り立てて記事にするものではないからだ。 強いて言うなら、、 ・チーズケーキ屋担当の

          今日のMVP-14days 😀

          顔が死んでる Always said

          顔死んでるといつも言われる。 自分ではあまり意識したことはないし、鏡を見てもあまり分からない。 ただ、ふとした瞬間に写真や鏡に写り込んだ自分の顔は横目で見ても確かに悲愴感を漂わせていると感じることはある。 疲れているときや、眠たい時はなおさらで、もう何回言われんだよ、っていうくらいだ。 この状況で時折、顔が怖いと言われる事があるが、正直かなり傷つく。 そのリアクションが人を遠ざけている表情を自分がしているという確固たる証拠であるからだ。 意図しないところで拒絶されるの

          顔が死んでる Always said