見出し画像

いじめられたんだって。

今朝、みかんくんが引っ付いて離れなかった。

『学校とか友達と遊ぶの嫌になってきた』


いろいろ話を聞いて教えてくれたいじめ

『相手がぶつかってきて文句言われた』
『臭い』
『みぞおちを殴られる』

証拠もないし、気の所為かもしれない。
でも、本人は傷ついてる。


私が常に伝えていること

を今朝も言いました。

「まず、自分で行動してみなさい。」
「10%でも2%行動できて、助けが必要なら遠慮なく言いなさい」
「何があってもみかんくんの味方だよ」


これって冷たいと思いますか?
私もとっても考えました。

理由としては、

順番通りに進めば、先に死ぬのは私達です。
みかんくんはずっと学生のわけでもないし、
会社やその他社会で私が出ていける部分なんてひと握り。
その中で自己解決能力ってとても必要で大切だと思うんです。


幸い、みかんくんは素直に聞いてくれるし

今まで回数を重ねたら出来るようになってきた
(漢検だって、音読だって、だいぶ成長してきた!✨)


今はね

自己解決能力が2%
(先生の所へ行くけど何も言えなかった)

だとしても、行動に移したところは

とっても素晴らしい👏

回数重ねたら大人に相談することがスムーズにいくようになるかも!


それを期待して、朝、見送った。

この後、出勤中に頭を巡ったのは
ヒーローのこと。

『悪をもって悪を制す』

とはよく言ったもので、

優し過ぎる🥺お人好し🥺
ってヒーローになれないよね? 

みかんくん🍊は
優しすぎるし、お人好しで世話好き。
自分より他人を優先しちゃう。

そんなところがいい所でもあり、難しいところ

でもね。
『迷惑かけるかも』
『心配させるかも』
『いじめてきた子が傷つくかも』

って悩んでるのよ。

もちろん、

大人を信用出来てない

もっと悪化するかも


って思わせてる私たちにも責任がある。

大反省


もう、落ち込んだよ。とっても

母は強し

って言うけどホントかよ?!

実母は確かに強かったし、守ってくれた。
でも、隠れて泣いてるのも知ってる。

私だって正直今の担任の先生はニガテ

面談とかになったらと思ったらドキドキ… 

本当は行きたくない!

でも、みかんくんのためなら行くんだろうな。

これが…強さ…かな?


よし!

今日は

一緒にご飯食べて
アイス食べて
夜散歩して
髪乾かして
一緒に寝よう!!

髪乾かすのはいっつも頼まれるけど、面倒くさくて断るやつ🤣


長々と読んでくれてありがとうございました🙏🙏🙏

みかんくんにも
読んでくれたみんなにも

幸あれ!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?