マガジンのカバー画像

パーティー後記

24
運営しているクリエイター

#音楽

4/2 「Sweet Thing」 at Coffee & DJ Bar Cafein

4/2 「Sweet Thing」 at Coffee & DJ Bar Cafein

ずいぶんと更新をサボってしまいました。

4/2(火)は阿佐ヶ谷「Coffee & DJ Bar Cafein」で開催された「Sweet Thing」でプレイした。持ち時間は1回30分を2回。

選曲の準備時間がそれほど多く取れないので何をやろうか迷った。そこでゲストDJで出演していただいたHAMAさんのプロフィールにある「Swing、Rockabilly、Punk、Rock」からヒントを得た。1

もっとみる
10/21「IKE-ON」 at Music&Bar Fuzz

10/21「IKE-ON」 at Music&Bar Fuzz

10/21は池尻大橋「Music&Bar Fuzz」で開催された「IKE-ON」でプレイした。この日はDJが4名にライブ、手作りランプの展示が加わった企画だった。

選曲は前回のDJから時間があまり空いていなかったこともあり、ギリギリまで悩んでしまった。悩んだ先に考えついたのが「その店で今の自分が聞きたい音楽」を持っていくことだった。最近のDJでソフト・ロックやAORはあまりプレイしていなかったこ

もっとみる
10/16 「SAVANNA」 at Coffee and DJ Bar Cafein

10/16 「SAVANNA」 at Coffee and DJ Bar Cafein

この日は筆者が主催するパーティー。偶数月第三月曜日という、少し覚えてもらうのが難しい日の開催で、2017 年の8月から続いている(その時は違うパーティー名だった)。パーティーでプレイする音楽のスタイルはなかなか固めきれなかったところがあった一方、狙いとしては月曜日だけど踊れる、少し緩いがしっかりとしたグルーヴを作っていくことだった。ダンスの楽しみというか、音楽で身体を動かすことの楽しみを味わっても

もっとみる
9/28 「deLIGHTful Sounds」 at Bar SLIGHT

9/28 「deLIGHTful Sounds」 at Bar SLIGHT

9/28は神田の「Bar SLIGHT」でプレイ。週末が間近の木曜日ということもあり、街も少し楽しく浮かれている雰囲気がある。そういう中でプレイするので、そこに合わせた雰囲気の曲をプレイするべきか前日まで迷っていたが、雰囲気に合わせた曲と今の自分がDJでプレイしたい曲の両方を持っていくことにした。

最初の40分で、最近自分がよく聴いているエレクトロニック・ミュージックをプレイした。ハーバートやラ

もっとみる
8/25「Joji Latin Thing Vol.2」 at World Kitchen BAOBAB

8/25「Joji Latin Thing Vol.2」 at World Kitchen BAOBAB

お誘いをいただいて、吉祥寺にある「World Kitchen BAOBAB」でのパーティー「Joji Latin Thing Vol.2」プレイした。予定していたDJの一人が欠場となり、急遽代打ちならぬ代回しとなった。パーティーの名前にある通り、ラテン音楽のパーティーで、ライブはLuchadoreと言うバンド。結成したばかりでこの日が三回目のライブだったそう。

ライブが二部構成になっており、一部

もっとみる

6/10 "inter-rocking" at Coffee & DJ Bar Cafein

急遽決まったパーティー。どんな事情であれオファーをいただけるのは嬉しいし、そのオファーの理由が「DJのブッキングは頑張ったんだけど見つからなくて、他にもういないので最後にお願いしました」というようなことだとしたらなおさら嬉しい。

この日はオープナーとしてのプレイ。私の持っている数少ないダブと昔買った12インチシングル、買った当時は「クロスオーバー」なんてコーナーに入っていたようなものとジャズをプ

もっとみる