見出し画像

人間に擬態するためのドーピング。

「なんかあ、お酒飲んでるときだけ頭がちゃんと起きてる気がする」

なんとなくそんな感覚が昔からありました。

基本的にぼーっとした性格なのですがお酒を飲んでるときだけ頭にもやーんとかかっていた霧が晴れたようにシャキっとするので、会社員時代は「お酒でドーピングしてから仕事できたらなあ…」と思っていたくらいです。


HSPなんで、生きてるといろんな刺激が剛速球でぶつかってきて避けられず痛いのですが、アルコールを摂取していると、心とか神経がゴムみたいになって あらゆる刺激をぽよーんと跳ね返してくれるような感覚がありました。

わたしは発達障害の診断をちゃんと受けたことはなく、なので当然薬を処方されるという機会も経験がないのですが、なんとなくこのもやの晴れる感じはそれに近いものがあるのかな… などと思います。

いやわからないですがね。でも、アルコール摂取したときだけ人間になれてる気がしたんだもん。なんかきっと似てるよね…?

お酒飲んで仕事してたら、もしかしたら今ごろいい感じに出世してたのかもしれません。


でもまあ、なんかこのぼけーっとした 無口で根暗な自分で生きてていいんじゃないかなって思えてからは、お酒からも、「お酒飲んでしゃきっとしたわたし」で築いてきた人間関係からも遠ざかりました。

依存する必要がなくなったので卒業です。

明るくて社交的でちゃんとしてギラギラしてるのを装うのだるいなあって、なんかぷつんとなったんですよね。


そう、、頭がしゃきっとしてる自分で出会うっていうのがまた厄介なんですよ。よくないほうの二面性でがっかりさせちゃうから。午前中のわたしとかもうヒドいからね…  起きないし喋らないし笑わないし不機嫌だし。

だからアルコールのある場でばかり人と出会ってきたこと、これは人間関係を築く上ではある意味失敗というか学びというか、自分の首をしめていたなと思います。

これからはなんていうかこう… 根暗さを包み隠さずにシャイな自分のままで人と出会っていけたらいいなと思います。


でもまあ、ハートがゴムになるという疑似体験が出来たからいいかな。

今はカフェインでドーピングしないと廃人。

コーヒー飲まないとnote書けませんんん。


おしまい。お付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?