パートナーとメモを共有するサービスを作ってみて

パートナーと一緒に使うmemorySt(メモリスト)というサービスを作りました。

https://about.memoryst.site/

どんなサービスか、というが気になった方は↑から実際に使ってみて頂けるとすごく嬉しいです。

-----作った背景-----

もともと、自分のプログラマーとしての勉強のために何かを作ろう、と始めたのがきっかけです。

新しいWeb系の技術を触るときのサンプルって、ToDoリストが多いんですよね。なぜなら、登録して、表示して、編集して、削除するという一通りを学べるから。

なので、起点をToDoリストにして、そこからちょっと手を加えていきました。

あとは、自分は物忘れが激しいので、ToDoリスト的なものだったら、何かしら使うだろうと。そんな過程があって作り始めたサービスです。

-----技術的なこと-----

まずは、やろうやろうと思って触っていなかった、フロントエンドのフレームワーク。ハードルの低さ≒初期スピードの出やすさと、仕事でも使うしということで、Vue.jsを使うことに。せっかくなら、SPAの方が色々学べそうかな、と思い、vue-cliを使いました。

バックエンドは、これまた、ハードルの低さ≒初期スピードの出やすさでRuby on Railsで。Rails5系から追加されたAPIモードを使ってAPIを作りました(Rubyを触ってみたかったのです)。

サーバーは費用的にConohaのVPSにしました。

-----新しく学んだこと-----

技術以外にも、サービスを作るにあたって、UXの初歩的な部分だったり、デザインにも興味が沸いてきました。

あとは、どうやってマネタイズするか、みたいなのもちょっと考えました。そうすると、今まであまり気にしていなかった他サービスのビジネスモデルについて見方が変わりました。このビジネスモデルはすごいなぁ、とか、これでマネタイズできるのはなんでだろう、とか。

他にも、SPAの仕組と作り方だったり、cssフレームワークだったりと、やろうと思っていたものを触ることができました。

-----これから-----

技術力に突出したものが無いですが、作るのは好きなんですね。「作ることそのもの」も好きですが、使ってもらえること、それで誰かの何かを少しでも良くできること、も、自分のモチベーションになっています。

ちゃんと使ってもらえること、価値を届けられることの一つの指標として、お金を得られるくらいのサービスかどうか、というのもあると思います。なので、まずはこのサービスを使ってもらえる人を増やすこと、どこに価値を感じて貰えるのかをちゃんと見つけていくこと、見つけたものをちゃんと伸ばしていくこと、をやっていき、運用費くらいは稼げることを目標にやっていきたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?