マガジンのカバー画像

おこもり記録

9
運営しているクリエイター

記事一覧

おこもり記録 33〜36日目

おこもり記録 33〜36日目

4/27(月) おこもり33日目頼んでいたルタオのケーキが届いた!
定番のドゥーブルフロマージュ、いちご風味のフレーズフロマージュ、フルーツがたっぷり乗ったフルーレットルージュ。
GWが楽しみだ。

今日も散歩。
タンポポの綿毛を飛ばしたり、黄色の花弁をばらして遊んだ。
娘自身も、散歩の楽しみ方を掴んできているように思う。

夫のリモートワークのおかげで、夕飯前の配膳のお手伝いをお願いしたり、家族

もっとみる
おこもり記録 30〜32日目

おこもり記録 30〜32日目

4/24(金) おこもり30日目先日注文したホルムガードの花瓶がいくつか届く。
早速明日、飾り直してみよう。

娘と運筆というのをやってみた。
なんとなくスタートとゴールは理解している様子だったが、線をひくのが楽しいらしく、何本も何本も描いていた。

都内の新規感染者数 161名
国内の累計感染者数:12240名(+468)

4/25(土) おこもり31日目午前中は夫と娘が散歩に行っている間に洗

もっとみる
おこもり記録 26〜29日目

おこもり記録 26〜29日目

4/20(月) おこもり26日目雨。
やはり月曜は辛いが、別に前からそうだったわ…。

工作をたくさんする。
切った折り紙を直接プラコップに入れるなど、ハサミの扱いがだいぶうまくなってきた。

区長がこの土日、区内の公園を巡回したそうで、あまりの状況に一部閉鎖を決めたらしい。
まぁ確かに子どもだらけではあったが。
遊具とかはどうするのだろう。

娘、エジソンの箸の扱いがうまくなってきた。
そろそろ

もっとみる
おこもり記録 23〜25日目

おこもり記録 23〜25日目

4/17(金) おこもり23日目今朝の夢。
“昼過ぎの雨上がり、夫と「今からキャンプ場に行ってBBQをしよう!」と荷物を積み込んでいる。
こんな気候でこんな時間なら人もいないだろうと。
買い出しに寄った大きいスーパーでは娘が小躍りしている。
少しの野菜とマシュマロを買って、いざ行かん!”

アウトドアに飢えてますねぇ。
毎年なにかとBBQやら花見やら芋煮やらを企画して
夢くらいは好きにさせて…。

もっとみる

おこもり記録 19〜22日目

4/13(月) おこもり19日目かなりの雨。
出かけないとはいえ、外が暗いと気分も上がりづらい。

余ったポップコーンをフライパンで炒って、キャラメルソースで和える。
家族でおやつタイム。ディズニーランド気分だ。
娘も「でぃんにーらんど!」と言っていて楽しそうだ。
ポップコーン食べたの覚えてたのかな。

そしてずっと眠い。
夕方どうにもならなくなり、夫に頼んで18−19時で仮眠。

メンタルがだい

もっとみる
おこもり記録 1〜4日目

おこもり記録 1〜4日目

コロナがいよいよ身近な存在になってきた。
世界がこんな状況になることなんて恐らくもうないだろうから(あって欲しくないが)、この日々を記録に残しておこうと思う。

3/26(木) おこもり1日目昨晩の都知事の緊急会見を受け、私と娘は本格的に家にこもることに。

【昨晩の都知事会見メモ】
・「感染爆発の重大局面」ぎりぎり持ち堪えている状態
・本日の都内での新規感染者は41名
・3つの密(密閉・密集・密

もっとみる
おこもり記録 16〜18日目

おこもり記録 16〜18日目

4/10(金) おこもり16日目今日も散歩。
公園はどこも子どもでいっぱいだ。
娘が羨ましそうに眺めているのを見るのが辛い。
こちらの気持ちを汲んでくれているのか、行きたがるそぶりは見せないのだけれども。
すべりだいもブランコも、砂場も大好きなんだよね。
行きたいよね。ごめんね。

懇意にしている紅茶のお店がセールをやっているとのことで、夜オンラインにてセット購入。
届くのが楽しみだ。

今週は比

もっとみる
おこもり記録 9〜11日目

おこもり記録 9〜11日目

4/3(金) おこもり9日目図書館の本の返却期限が迫っていたので、娘とお散歩がてら外へ。
いつの間にか外は暖かくなり、花が咲き乱れ、すっかり春らしくなっていた。
娘はヤマブキが気に入った様子で、「これなに!」と言いながらぺたぺたと触っていた。

図書館は1ヶ月ほど前から閲覧不可、予約の受け取りと返却のみの営業。
その措置は今月中旬までの予定が、5月中旬まで延期になったらしい。
先客が数人いたが、な

もっとみる
おこもり記録 5〜8日目

おこもり記録 5〜8日目

3/30(月) おこもり5日目全く歯が立たなかったラテアートが、初めてそれっぽい挙動を見せる。
スチームのコツが掴めてきたかもしれない。

夜、ちょうど1週間前に買ったチューリップの花びらが1枚落ちた。
お花が買い足せないのは少し心苦しいが、今はしょうがないのかもしれない。
ポスト投函タイプの配達も流行っているようだが、躊躇している。
前から気になっていたところに依頼してみようか。

娘は相変わら

もっとみる