人のせいにしないことで自由になる


🌷私の言葉をどう感じるか、その後、どう行動するかは相手次第🌷

この考え方は、もはや魔法かもしれない。無敵感さえ覚える時がある。



何か相談された時も、私が何を言おうとその後どうするかは相手次第。
私のアドバイス通りにして、相手が失敗した場合でも、それは相手がそのように行動すると決めたのだから、全く私のせいではない。
逆も然りだ。
人の発言を真に受けて、そのせいで失敗したと責めるのは、お門違いにも程がある。


テレビで紹介されている美談や、ドラマで描写されている、いわゆる良い人。
自分の助言により、他人が不幸になり、責任を感じた経験を原動力にしている人が多い気がする。
私の良い人でいたい症候群を誘発した原因の1つと言いたいが、責めるのは私の思考に反する。
なぜなら、テレビでどんな内容が放映されていようと、受け取り方、その後の行動選択は私次第だと考えるほうが楽だからだ。

過去に私が受け取った、その後発言しにくくなる言葉として以下のようなものがあった。

☔️そんな言い方は薄情だ
☔️いつも気が利かない
☔️普通はこうする

しかし、現在の私の考え方で変換すると

🌱私の発言を薄情だと思うかはあなたの問題
  薄情だと思う人もいれば、逆に優しいと思う人もいる。


🌱気が利く、利かないの基準はあなたの物差し。
  さらに言うとすれば、私が幸福なままできることはしている。
  それ以上のことはできない。
  技量がなくて申し訳ないが、私はしたいことにエネルギーを使いたいので、
  あなたの基準を満たす気を利かせた行動はしない。


🌱あなたの周囲はあなたの意見が多数派だったかもしれないが、私が生きている世界では
  むしろ、あなたの方が少数派だ。
  あなたの意見に私は縛られない。

といったところ。

これを反論に使うと、相手が会話を放棄する可能性がある。
それでもいい、とにかく黙って欲しい場合は使う。

しかし、何か問題が発生していて、話し合いたい場合は、頭の中で考えるだけにとどめる。



この思考が身についてきたのか、最近の私は明らかに発する言葉が変わってきている。
少しは意思表示ができるようになってきた。

私に悪意がない場合、その言葉をプラスに受け取るか、マイナスに受け取るかは相手次第。

さらに言うと、たとえ相手を傷つけるかもしれない場合でも、
その後の自分の幸福を左右するのであれば、本心を伝えることを怠らないほうがいい。
相手が大切な人であるなら尚更だ。
ずっと嘘をつき続けることになる。

良い人だと思われたい、良い人だと言われたい気持ちは、幸福の邪魔をする。

嫌われてでも、傷つけてでも、伝えなければ、後に自分を苦しめることになるかもしれない。
将来の私にとって、言えなかった、では済まされない状況になるかもしれないのだから。

私のことは全て、私次第。
相手のことは全て、相手次第。
自分のことは、自分が1番大切にする。

🐈〜〜〜🌻〜〜〜🍫〜〜〜☀️

Tik Tokに歌ってみた動画を投稿しています。
よかったら、いいね、コメント、フォロー
してくださると嬉しいです😊♬


この記事が参加している募集

最近の学び

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?