見出し画像

ドア開けてー。

五月。

毎年忘れてるけど、そういえば五月。私は庭どころか家にも入れない日があるって事を今年も思い出した。

何故入れないのかと言うと、家のドアに赤ちゃんカマキリがくっついて私を威嚇してくるからだ。今年は鍵穴近くに、去年はドアノブに、小さい可愛らしいカマキリがくっついて一丁前にカマを振り上げている。おそらく家の庭で産まれたカマキリでしょう、よく見ると玄関の上の壁にも数匹くっついている。すごく小さいのにカマキリの形をしていて本当に可愛い。見るだけなら。

つまり、触れないので家に入れない訳です。単に昆虫を触れないのもありますが、こんなに小さな命に触るのはすごく怖い。うっかり殺しちゃってゴメンで済まないですし。それで昨年までは赤ちゃんカマキリが移動するまで待っていました。

が。今年は頼れるリュウが家にいる!助かったよステイホーム!!玄関外から自宅に電話します。「玄関にカマキリがいてはいれないんだけどー」「わかった!!」すぐに出てきたリュウは当然カメラ持参です。カマキリの種類や特徴について教えてくれながら写真を撮ります。うん、いつも聞いてるから知ってるよ、家に入りたいんだけど?「ちょっと待って」と写真を確認し、今度は上の方にいるカマキリ。満足してカマキリをどけてくれるまでは家に入れません。早くー。

赤ちゃんカマキリに赤ちゃんバッタ。庭ではジャガイモの葉も出てきたらしい。家の中にいる間にどんどん外の季節は進んでいます。私達の季節も進めたいなぁ。自由に外で遊べる日々。早くー。

え!?サポートですか?いただけたなら家を建てたいです。