見出し画像

【お題】コーヒー

 君が言う アフリカだよねと 給食後 コーヒー豆の 香りくらべ   

 コーヒーを飲める小中学生が増えたようだ。

 毎朝お母さんのためにコーヒーを淹れてくれる小学生。お母さんと一緒に朝食に1杯は欠かせない。

 うちの子どもは給食の後に、
 ”最近コーヒーの豆を挽くのにはまってる”
 ”コーヒー豆ならアフリカだね” と、
先輩たちが会話するのをこっそり聞いたそうだ。

 砂糖もミルクも入れないんだろうか。子どもに適度なコーヒーの量ってどのくらいだろうか。

 朝一番 苦味と香り 珈琲の ふとよみがえる 戦いの跡

 一方、自分はずっと紅茶派で、コーヒーの味がわからなかった。

 学生時代、バイト先での朝一番の仕事はコーヒーの機械をセットすることだった。スタッフが集まるのはお昼ごろで、ほんの一時静かな時間がある。

 前の晩も遅くまで仕事していたのだろうなと思いながら、空気を入れ替える。空いたマグカップや、灰皿を片付ける。先輩から言われた通りの量の挽かれた粉と水をセットする。湯気の広がる音を聞きながら、どうか面倒な電話がかかってきませんようにと祈る。コーヒーや、缶ビール、葉巻タバコの香りが入り混じった朝一番の編集部の香りが苦手だった。

 私がコーヒーが好きになるには、さらに二十年かかる。

2022.12.12 夕焼け短歌ダンス同好会


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?