最近の記事

LCBガチタンの運用方法とその対策

前置き ランクマッチが実装された2023年12月19日のレギュレーション ver.1.05から2週間が経過した。原型機がアップデートの2日後に完成してから様々なバージョンアップが施されたLCBガチタンの解説をしようと思う。先に完成までの足跡を残すが興味がない方は飛ばしてOK。 LCBガチタンの歴史原型機 12月20日の水ドロ時点では、ハンミサで軽量を追いつつ、肩のレザキャで近距離の迎撃を出来ればという発想で分裂ハンミサ、パルミサ、オセラスを積んでいたがLCBの評価がま

    • 個人的重タンアセン(reg ver. 1.04)

      はじめに 耐弾防御、耐EN防御については1000から50毎で相手武装の有効射程を短くして弾く距離が伸ばせるらしいので、そのように調整してある。しかし実プレイ時の快適性能が細かい調整を勝ることは多々あるので、その辺は皆さんにおまかせする。 機体コンセプト 簡単に言ってしまうと引き続ける重タン。ガチタンほど装甲を盛らずにQBリロードをある程度稼ぎつつ、相手をDIZZYの有効射程ギリギリに収めてミサイル2種と合わせて削り続けるのが理想的な動き。DIZZYは近距離における自衛用と

      • 軽タン目線の各対戦マップ所感

        前提 以前の記事でちらっと触れたが、タンクにはそれぞれ高速走行性能というものが設定されており、ブースターオンの状態で接地して移動すると適応される。軽量タンクはこのステータスが優れているため、基本的に足元に障害物がない方が十全に速度を活かせる。 また、軽タンは推力 5334 上昇推力 4667 上昇消費EN 780と基本性能が最低のブースターのMULE(推力5417 上昇推力 4767 上昇消費EN 405)より更に劣悪なブースター性能のため、AB以外での上方向

        • AC6 ver1.03.1雑所感

          簡易まとめ 武器 バフ: バズーカ リニアライフル 炸裂弾投射機 ハンドガン グレネード全般 レーザーキャノン 拡散レーザーキャノン パルスシールドランチャー 光波キャノン 双対ミサイル 高誘導ミサイル レーザーオービット レーザータレット ナーフ: ショットガン ネビュラ スタンニードルランチャー 包囲型ハンミサ ニードルミサイル コーラルミサイル フレーム 頭:全体的にバフ VP-44D、MIND BETAにナーフ コア NACHTREIHERにバフ、エフェメラにナ

        LCBガチタンの運用方法とその対策

          【AC6】現時点での私的環境アセン【軽タン】

          挨拶および注意事項 ※この記事執筆段階でのレギュレーションは1.03でしたが、投稿した日にアプデが入り1.03.1になったため、過去の記録として残しておきます。 どうも、枕猫です。 先日のみとぱんださんの大会、関係各位お疲れ様でした。いかんせん試合に出ない時間込みで長かったので、集中力の維持が大変だったと思います。 さて、今回はそのみとぱん大会にて優勝したアセンの紹介をさせていただきます。 先に注意事項ですが、この機体は23年10月5日記事執筆段階での私のベストア

          【AC6】現時点での私的環境アセン【軽タン】