見出し画像

小川洋子『口笛の上手な白雪姫』を読んで

小川さんの短編集って、絶対に不思議なことが静かに起こるような気がしています。

静かに、ゆっくりだけど、何か日常の中で不思議なことが起こって、変化していく。

それが発語の問題であったり、病気であったり、そういった暗がりから「ことば」全体の問題をめぐる不思議な物語に発展していく。

ある意味、アンティーク家具のような味わいを出していて、私はそこも小川さんの作品の好きな所でもあります。

現在を描いているけれど、どこか懐かしい。

そんなアンティークのような短編集でした。落ち着きます。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?