見出し画像

【レポート!】詩人たちのオンライン合評(2021・7・31on zoom)

こんにちは、長尾早苗です。

先日は8人でzoom合評を行いました。来てくださった皆様の中には、noteでわたしの記事を読んでツイッターでつながり、メッセージを送ってきていただいた方もいました。

わたしは司会として参加したのですが、今回提出されている詩はすべてテイストの違うもので、最初に読んでいて楽しかったです。

時間が3時間と限られていたので、オープニングトークから始まり、自己紹介、それから合評に移りました。

事前にGoogleドライブにGoogleドキュメントでご案内文、アナウンス、感想共有の2ファイルをみなさんに送り、そこにpdfの作品を一人A4の1枚にまとめたものを提出していただきました。

合評は朗読→黙読(画面オフ・マイクミュートあり・休憩あり)→2、3人を指名してお話ししていただき、他に言いたい方がいればリアクションしていただく形の形式を取りました。

オンライン合評を始めたのは2020年ですが、2016年からの何年かはオフラインで、本屋さんの会議スペースなどを借りてやっていました。

zoomで40分の制限がなくなったのはとても安心材料になりました。

みなさん後半になるにつれ、心がほぐれていくような気がしていました。

場があたたまるといいますか、とても楽しい会でゆるくやらせていただきました。

拙い司会ではありましたが、来ていただいたみなさん、ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?