見出し画像

チャンスは来るもの✨チャンスに備えよ!

あなたの頭の上のアンテナは
しっかり立っていますか?

「アンテナを立てる」という表現は
テレビ・ラジオへの電波の強さを
思い浮かべますね。


ネット環境だとすると
「Wi-Fiの速度」だと思うと
例えが「体感」として
しっくりくるかもしれません

アンテナは電波をキャッチして
色々な情報をゲットしてくれます

玉石混交とはいえ
意識さえすれば
今一番求めていた「チャンス」が
紛れ込んでいる可能性もあります

自分の頭上には「アンテナ」がある!
意識して必要なチャンスの種をゲットする!
そう思って過ごすのと、

「アンテナレベルが低い」とか
「Wi-Fi速度制限がかかっている」とかの
状態で過ごすのとでは
雲泥の差でしょう。

そして
「チャンス」というと、
何か人生を変える大きな出来事に目がいきがちですが
そういうものばかりではありません

むしろ
「美味しいもの」「楽しそうなイベント」
「面白そうな作品」「魅かれる人」など

ちょっとだけピンとくるものとの出会いの方が
実際に行動を促すには
インパクトが大きいのです

大きな行動一発!より、
小さな行動の積み重ねの方が
継続力・持続力の面からも
結果的に「人生変える」強さになり得ます。

そんなところから考えても、
実は昨日まで2日間かけて語ってきた
「遊び」という概念は、割と重要な事項なのです☆

(昨日&一昨日は「遊び」の重要性についての記事を書きました。良ければこちらもごゆっくりお楽しみください😊↓↓↓)

そしてここからが本題!

タイトルにあります、

チャンスは来るもの✨
チャンスに備えよ!

……という言葉、私にとっては結構目から鱗ポイントが隠れているなと思ったので、今回取り上げさせていただきました。

これも最近じっくり総復習に励んでおります書籍『エッセンシャル思考』にある一節なのです。

9章に書かれている内容なのですが、
「チャンスは来るものだから、それにどう備えるか」ということについて詳しくノウハウを教えてくれる章なのです。

いや、そもそも

チャンスは来るもの

…として考えておく、それが基本、というスタート時点が、いや、すごいなと。さすがエッセンシャル思考だと。ちょっと語彙力崩壊気味になるほど深いところで驚いたのです。

割と前向きだし、ポジティブ思考だし、行動的なはずの私なのですが、それでもさすがに、「チャンスは来て当然」とまではまだまだ思えていなかったことに気づかされました💦

チャンスとは、努力して、視野や行動範囲を広げて、学び続けて……そんな良きサイクルにいるようにするからこそ、「ご褒美的に」舞い込んでくるか来ないかのものだと、そう思ってしまっていました。

そう思うこと自体は間違っていないとは思うのですが、「それだけではない」という視点がすっぽり抜け落ちていたようです。

チャンスは
いつでもどこでも
誰にでも
どんな人にでも
惜しみなく降り注いでいる

こんな視点も、持っているべきでした!

チャンスはくるもの

頑張っている人や良い行いをしている人が報われて欲しい気持ちは山々です。自分だってそうありたいし、家族にも「善い行い」を推奨します。

だからといって、「特に何もせずぼーっと生きているだけの人」には何のチャンスもないかと言ったら、そうでもないわけです。それにそういう人にはチャンスは来るべきではない、という選民思想的なものを、どことなく持ってしまっていたのでは、とヒヤリとしたりします……💦

極端に言えば、

意地悪だったり、人に迷惑ばかりかけたり、悪いことばっかりしてる人にだって、この先どう生きるかの選択の自由はあるし、更にもっと強烈に悪いことが出来るようになるチャンスだって、あるわけです。残念だけど!

そう考えると、

なおさらチャンスってやっぱり誰にでもどこにでもある、来ると思えてきます。チャンスはご褒美なんかじゃないのです。

だからこそ、目の前の出来事が、今の自分にとって「本当にチャンスになるか」「本当に必要かどうか」を正しく見極めることがやっぱり大事になってきます。

いつだってチャンスはあるからこそ、全てを選んでいられない。今の自分に今必要なもの、という「限定・厳選する目」を持つ姿勢が、エッセンシャル思考なわけですね!

明日は、チャンスは当然来るからこそ、舞い込んできたチャンスをどのように正しく選別するべきか、ということについて具体的なプロセスを紹介していきますので、明日の記事もぜひ楽しみにしていただけると幸いです💛

ということで、本日はこの辺で、また明日♪




この記事が参加している募集

いつもお読みいただきありがとうございます!あなたの生活が少しでもほっこりするよう、前向きで丁寧な記事作成を心がけております。ダイエットに役立つ情報もたくさん書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします!