めい(営業マネージャー)

営業マネージャーのめいと申します。 ビジネスパーソンのキャリアアップに役立つ情報を発信…

めい(営業マネージャー)

営業マネージャーのめいと申します。 ビジネスパーソンのキャリアアップに役立つ情報を発信していきます。 営業管理、営業力の強化に関する記事多めです。 ✔ビジネスマネージャー検定保有 ✔メンタルヘルスマネジメント検定 Ⅱ種保有

最近の記事

  • 固定された記事

課題解決型の営業が大事ということ

こんにちは!営業マネージャーのめいです。 営業のみなさん、商品やサービスを売るのに大事な能力って、なんだかお分かりになりますか? 法人営業・個人営業にかかわらず必要な能力。それは、課題解決提案ができる能力です。 課題解決型営業とは 課題解決型営業とは、お客様のかかえている課題について、その原因を突きとめ、解決策を提案する営業です。 課題解決型の営業とは、解決したい問題をかかえているお客様に対して、 提供する商品・サービスがその問題を解決することができるということを

    • 部下全員の営業力を一定レベル以上に底上げする方法

      部下の営業力に差があることに、悩んでいるマネージャーはいらっしゃいますか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 本日は、部下全員の営業力を一定レベル以上に底上げする方法について解説していきます。 「売れる営業」と「売れない営業」と言うレッテルを自分の部下に貼り、そのような目で見てしまっているマネージャーはいませんでしょうか。 確かに、セールスには感性の部分もあり、そこは簡単に真似ができないところではあります。 よって、トップセールスの一部では、自分では説明がで

      • 就職に役立たない資格の取得は無意味だと思いますか?

        就職に役立たない資格は、取っても無意味だという意見もありますが、みなさんはどう思いますか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 本日は、ビジネスパーソンのキャリアアップには、資格試験を受けることが近道だということについて解説します。 資格試験を受けたほうが良い理由 資格試験と言っても世の中には色々な資格があると思います。 国家資格や公的資格、民間資格など様々あります。 ここで私が言う資格とは、皆さんが働いている会社やその業界において、必要となる知識やスキルを

        • 営業マネージャーはフットワークの軽さが命

          面倒なことは後まわしにしていませんか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 本日は、営業マネージャーにとって、とにかくフットワークを軽くすることが大事、ということについて解説していきます。 営業マネージャーはフットワークの軽さが命の理由 【社内】 部下は、自分の組織の中で業務を行うことがメインになります。 その業務の中で、他部署との調整が必要になった場合、部下が単独で他部署と調整するのではなく、上司である営業マネージャーがフットワーク軽く調整する必要がありま

        • 固定された記事

        課題解決型の営業が大事ということ

          お客様への謝罪は営業マネージャーの重要な仕事

          営業マネージャーのみなさん、お客様への謝罪を率先しておこなっていますか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 本日は、営業マネージャーの重要な仕事のひとつである「お客様への謝罪」について、解説していきます。 お客様への謝罪 管理職の役割のひとつに、イレギュラーへの対応というものがあります。 一般社員は、通常業務をおこなっていくことが重要になります。 通常業務からはずれることに一般社員が直面した場合、管理職が対応することになります。 つまり、会社としてミスを

          お客様への謝罪は営業マネージャーの重要な仕事

          商談の先手を打つ方法

          できる営業が無意識でやっていること、ご存知ですか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 案件をなるべく早く進捗させて、売上をあげていきたいですよね。 商談の先手を打つことで、ランクアップが早まり、ねらったタイミングで成約できるようになります。 本日は、商談の先手を打つ方法について、解説します。 商談の先手を打つ方法 【営業プロセスをランクアップするために必要な情報を把握する】 みなさんの会社では、営業プロセスを構築しておりますでしょうか。 たとえば、以下

          商談の先手を打つ方法

          営業マネージャーに抽象化する力が求められる理由

          ものごとを抽象化することは得意ですか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 営業マネージャーに求められる条件として、真っ先に抽象化できることがあげられます。 抽象化と聞いて、みなさんはどのようなことをイメージしましたか? 本日は、営業マネージャーに抽象化できる力が求められる理由について解説します。 営業マネージャーに抽象化する力が求められる理由 結論から言いますと、チームをわかりやすい言葉で導けるようになるためです。 営業マネージャーは、毎日、色々なことを

          営業マネージャーに抽象化する力が求められる理由

          見積は複数提示していますか?

          こんにちは。営業マネージャーのめいです。 みなさん、見積書を提示するときは、お客様から要望があった1件のみを作成しますか? それとも、いくつか条件を設定して複数の見積を出しますか? 実は、見積書は複数提示した方が成約率が高まります。 本日は、見積書は複数提示した方が成約率が高まる理由について解説します。 見積書は複数提示した方が成約率が高まる理由 【選ばせることで価値が高まる】 人間は、自分で選んだものに価値を高く付けるという性質があります。 つまり、複数のモ

          見積は複数提示していますか?

          営業マネージャーに求められる条件

          営業マネージャーに何を求めますか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 みなさんの周りにいる営業マネージャーは、理想的なマネジメントをしていますでしょうか? また、資質に問題ありませんか? これを読めば、問題のある営業マネージャーについて、具体的にどんなところが不足しているのか分かるようになります。 不足していることが分かれば、それを営業マネージャーに求めてみたり、改善の糸口がつかめるかもしれません。 本日は、営業マネージャーに求められる条件について、解説し

          営業マネージャーに求められる条件

          トップセールスは営業マネージャーとして成功するか?

          こんにちは。営業マネージャーのめいです。 みなさんは、トップセールスは営業マネージャーとして成功すると思いますか? 結論から言いますと、私は、成功するとは限らないと思います。 本日は、トップセールスが営業マネージャーとして成功するとは限らない理由について、解説します。 トップセールスが営業マネージャーとして成功するとは限らない理由 結論としては、トップセールスみんながみんな、自分の売れている理由を分析できているとは限らず、部下に自分が持っている営業ノウハウを横展開で

          トップセールスは営業マネージャーとして成功するか?

          上司と見積もりの相談をする上で大事なこと

          上司に見積もりの相談をしていますか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 本日は、上司に見積金額を相談するときの収支表のつくり方と相談の仕方について、解説します。 収支表とは、お客様に出す見積金額の利益額や利益率が一覧表になったものです。 みなさんの会社では、システム上で見積を作成することがあると思います。 または、エクセルなどで作成する会社もあるでしょう。 とにかく、売価と原価と利益の情報を一覧表示し、上司と部下が同じ資料を見ながら相談できるようにすること

          上司と見積もりの相談をする上で大事なこと

          営業マネージャーがおこなう部下の営業支援とは?

          部下の営業同行してますか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 営業マネージャーのみなさん、部下の営業支援としては、実際どんなことをしていますか? 本日は、営業マネージャーがおこなう部下の営業支援の内容について解説します。 営業支援の内容 【資料の事前確認】 まず、どのような資料をお客様に提示するのかを確認します。 できれば面談の前々日には見せてもらい、修正個所を直すように指示し、前日には完成していることがのぞましいです。 最悪でも前日には見せてもらい、

          営業マネージャーがおこなう部下の営業支援とは?

          営業会議は代理を立てずに自分で司会進行したほうが良い理由

          営業会議の進行を部下にさせてます? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 営業マネージャーのみなさんは、営業会議の司会進行を自分でやってますか? それとも、部下に任せたりしていませんか? 本日は、営業会議は代理を立てずに自分で司会進行したほうが良い理由について解説していきます。 営業会議は代理を立てずに自分で司会進行したほうが良い理由 【管理される側の追求では甘くなる】 そもそも営業会議とは、先週の営業会議で実行するとコミットしたことができていたかを確認する

          営業会議は代理を立てずに自分で司会進行したほうが良い理由

          営業会議を報告会から作戦会議に進化させるツール

          皆さん、営業会議は無駄だと思いますか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 営業会議が単なる報告会で終わっている、ということありませんか? 先週はいくら売り上げました!今週はいくら売り上げます!絶対達成してきます!などなど、やってませんか? 数字が達成したとかしてないとかで、上司がブチ切れたり、罵声を浴びたりしてませんか? そんな報告会は一刻も早く止めて、作戦会議に進化させましょう。 本日は、営業会議を報告会から作戦会議に進化させるために必要なツールについて

          営業会議を報告会から作戦会議に進化させるツール

          営業マネージャーが営業会議の前に準備しておくことは?

          営業マネージャーのみなさんは、営業会議の前に、事前準備していますか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 営業マネージャーの皆さんは営業会議の司会をすることも多いと思います。 会議に向けて、どんな事前準備をしてますか?ぶっつけ本番ですか? 本日は、営業マネージャーが営業会議の前に、事前準備しておくと良いことについて、解説していきます。 営業会議を、ただの報告会にしてしまってはもったいないです。時間の無駄です。 そうならないように、メンバーに的確にアドバイスを

          営業マネージャーが営業会議の前に準備しておくことは?

          提案書に業務フローを盛り込んでいますか?

          課題解決の提案には、業務フローを盛り込んでいますか? こんにちは。営業マネージャーのめいです。 課題解決の提案書に、お客様が問題を抱えている現状の状態と、課題が解決された理想の姿の状態の、両方の業務フローを書いていますか? 課題解決提案に、自社の商品やサービスのメリットや効果を記載する方は多いと思います。 一方、業務フローはいかがでしょうか。 本日は、課題解決提案書に業務フローを記載した方が良い理由と、その書き方について解説していきます。 課題解決提案書に業務フロ

          提案書に業務フローを盛り込んでいますか?