見出し画像

〈それ〉がない日記㉖

20240210
 誕生日、である。娘がインフルエンザであろうと、妻が午前中から出かけてようと、家事にかかりっきりになろうと、誕生日であることにはかわりない。朝からたくさんの方々におめでとうを言ってもらって、幸せ。何よりも、人は、人だ。

 というわけで朝から掃除機をガシガシかけて、インフルエンザっ子のお世話をしつつ、DIY。ペンキを塗っていたのだけれど〈それ〉も一緒に塗ってしまって、乾くまでは使い物にならなそう。しばし、天日干し。
 忙しいながらも、午前中に愉快な来客があったり、元気なゼロくんとランニングしたり、ランニングした先で初めましてのオジサマを紹介してもらったり、そのオジサマになぜかハイボールをプレゼントしてもらったり。おもしろいなぁ。いつも本当にいそがしくて、いつも本当にたのしい!と実感する新しい年のはじまり。
 ランニングから帰ると〈ち〉がゃんと乾いていてよかった。ピンとしているので、この年つかっても平気そう。お昼はゼロくんと2人、パスタを作って食べる。そのタイミングで妻が帰ってきたので、図書館へ。毎、なにかしら本を読むので、毎週毎週図書館へ。今日は予約していた西加奈子さんの「くもをさがす」が届いていたのでうれしい。ゼロくんは相変わらず折り紙の本を5冊借りていた。飽きないねぇ。大人もそれくらい熱できるならば、何かしらを成し遂げられるんだろうな。「本の虫」つくしゃんにも5冊借りてくる。
 帰ってきた後はおやつに焼きいも(バニラアイストッピング!)を食べてお風呂。鍋をつつきながら、もらったハイボールとビールとビールと・・・なんてことのない、いつもと同じ休日だったけれど、そんなことに幸せを感じるくらいには年をとったのだなあ。
 母にも連絡。「今年もおかげさまで元気に誕生日を迎えられました。ありがとう」って。天国にいるにも報告。そうやって夜が更けてゆく。
 明日は早起きしてマラソン大会・・・江の島からヶ崎まで・・・あぁ、そろそろビールをやめないとな・・・でも誕生日くらい深酒しても・・・ああ、明日が・・・気持ちは満足りてくるが、体力は削られてゆく。

 そんな夜です。
 

この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?