見出し画像

本の言葉で、強くなる

仕事、行きたくないな・・・。

朝一番に思ってしまった。

今日から苦手な人と同じシフト。
そして今日は、気の合う先輩達がみんなお休み。

どうにかして、この憂鬱な気持ちを吹き飛ばしたい!

今までどうやって、こんな朝を乗り越えてきたんただろう?


こういう時、私はいつも本を開いていた。

付箋がたくさん貼ってある本が目に入って、ページをめくってみる。

『今日のハチミツ、あしたの私』


事実かどうかなど、どうでもいいのだ。事実だと信じたいことを信じるのだ。そんなことしてるんだ、あのひと最低ね、と言い合うのは、でもわたしたちは違うよね、と確認し合うことは、金銭も体力も浪費しない。たのしい娯楽だから。

自分の居場所があらかじめ用意されてる人なんていないから。いるように見えたとしたら、それはきっとその人が自分の居場所を手に入れた経緯なり何なりを、見てないだけ。

目指して辿りついた場所であれ、たまたま流れついた場所であれ、そこで生きていくためにはしっかり自分の根っこをはらなきゃいけないのよねえ。

誰だって傷つくし、誰だって弱いの!けど誰でもみんな現実に向き合って生きてんの!

笑ってる人はみんな気楽って発想、幼稚すぎるよ。


今朝は優しい言葉より、少し強めの言葉がいい。

本の中の言葉で、自分の中にある強い部分が湧いてきたみたい。

弱いけど、強く生きよう。

ただ苦手な人と同じシフトってだけやん。

お弁当を作って、準備して、
堂々と仕事へ向かえばいい。

きっと大丈夫。
今夜の私も、きっと笑顔で夕ご飯を食べているはず✨



最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?