見出し画像

ハゲのセミプロ

抗がん剤投与後、忘れたころにやってくる時差副作用。

それは脱毛。

うっすら第3波で抜け続けていたけど、
前回から薬の種類が変わって
またがっつり脱毛するタイプの抗がん剤になり
きっちり2週間後に抜け始める。

そう、すっかり体調も戻って忘れたころに。

ドラマにあるようなシャンプーするとごっそり両手に抜け毛。
エンドレス抜け毛!
お風呂場が恐ろしい状況になる数日間。

さすがに3回目ともなると、「あ~ハイハイ、きたね・・・・」ぐらいで
さほど衝撃をうけなくなっている自分がいる。
毎年ハゲてると、慣れってすごいね!

飼い猫も飼い主も抜け毛ってるので掃除してもしても毛が落ちてて
コロコロの消費がハンパないここ数日です。

猫の抜け毛玉だとかわいいのに
人間の抜け毛の塊は恐怖でしかない

猛暑になるであろう今年の夏。
今年は(ウィッグで)のぼせなくてよさそうだ!なんて言ってたけど
しっかりウィッグ生活になってしまった😞

夏場のウィッグ生活はなかなかの地獄だけれど、
それもまた楽しんでいかなきゃね~

もみあげも抜け始めた

ふしぎなもんで、髪の毛がないと汗が噴き出してきてたれ流れるし
皮脂も強く感じるようになる。
前2回のハゲ期に、ニット帽やスカーフ帽やタオルで作った帽子やら
いろいろ試してきたけど、いちばんいいのが手ぬぐいだった!(私的に)
汗も皮脂も吸収され、洗濯してもすぐ乾くし、何より暑くない!

おうちにいる時はたくさん持ってる猫柄手ぬぐいを日替わりで巻いて
外出時はウィッグで、第3波のハゲ期生活も楽しんでやりすごしていこうと思う猫藤なのでした。
(じゃなきゃやってらんないよーーー!!!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?