見出し画像

求める私に気づく♪

 おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 ありがとうございます。

 今日は、求める私についてお話しします。わたしは、メンタルの不調のなかに、捉え方の癖で苦しくなっていることもあるだろうとそう感じています。

 しかし、その捉え方、気づいていくことが大切となってくると思っています。

 最近、私の気づきのなかに、求めるということがある。隠れていることに気がつきました。

 わたしは、人に~言ってもらいたい。あるいは、~言ってもらえるだろうと想定して話すことや行動することが多いと気がつきました。

 そのときに思ったことよりも、相手に求める行動が多いことに気がつきました。

 他にも、~と言ったら相手は~思う、と想定話したりしている。

 そういうことが多い気がしている。

 なんかこういうことに気づくと、嫌な気分になったり、自己嫌悪に陥ってしまうのだけれども。自己嫌悪以前に、気づけたことというのは、大きく一歩前進しているのだと思う。

 結局は、他人軸になっているから、自分の自然な気持ちには、気づけていなかったり、押さえてしまっているのかもしれない。

 でもだからって、もがいたりしていてもしょうがない。気づいていくこと。

 気づくことって、はじまりであって終わりでもあるくらい大切に思う。

 とっても地味な作業で、コツコツ気づいたら、ノートにつけて自分で考察してみる。

 そんなことの積み重ねである。自分を変えていくには、気づくこと本当に大切だと思います😃

よろしければ、サポートお願いします。SNSで実現したいことに、使わせていただきます。