マガジンのカバー画像

糖尿病の治し方

157
重度の糖尿病になった私が、病院で『治らないよ」といわれながらもアレコレ工夫を重ね、インスリンフリーになって、糖質を含んだ食事をまた できるようになった、いきさつを説明した記事の集…
運営しているクリエイター

#運動

最近、糖尿病のことをあまり気にしない生活になってます…。(ーωー;

      いやそこは気にしようよというところですが。       食事は、糖質を摂り過ぎない…

病院に体重を計りに行ってきました。(ーωー

      インスリンを打たない生活が続いていますが。         今日は再び、N病院へ体…

インスリン0単位生活、49日目。 私は別にダイエットをしてるわけじゃないよね。(…

    最近の変化。↓   運動がラク。 よくしてる。   本読みながらスクワットはアリだと思…

インスリン0単位生活、42日目。 立って生きる。

                🐢     一つ気がついたことがあります。       日常の…

インスリン0単位生活、40日目。 それなりに良好。

      今日は、魚🐟やきなこを大分食べすぎないようにしたし、運動も細々と したので、調子…

インスリン0単位生活、39日目。 さすが迷いの森ですな…。(ーωー;

      昨日の一件で学んだことですが、 『出と入りをバランスさせること』の重要性を学びま…

インスリン0単位生活、32日目。 無事是良🐈

    元気です。(ーωー       最近、運動がメチャクチャラクで、余裕がとてもあるんですが。       体重も減ってる感がないので、糖質制限な食生活をしていても 大丈夫な気がする。;       病院で教えられてた、「白ごはん🍚を1日3食、しっかり食べましょう」 という教えは何だったんだろう…?       体重40kg前後しかなかったあの頃には必要だったかもしれないけれども、今の私には必要ない気がする。       もしかしたら、やせ型で糖尿病になった人は、食の知

インスリン0単位生活、15日目

    インスリンや血糖値測定を打たない生活にも慣れてきた感があります。 (ーωー      …

インスリン0単位生活(5日目)

    血糖値を計るのが1日1回になって、油断してたら今日、夕方前に 170代になってまし…

慣れないインスリン0単位生活(2日目)

マルイノをマウスで描いてみました。 ⇧ (もはやマウスで描かざるをえない…)     そ…

白身魚🐟で良好に血糖値コントロールが出来ています。(ーωー*

      今日は、3食続いたタイアラをようやく食べ終わったので、白身魚のイワシと子持ちシ…

血糖値が一気に+110も爆上がりした件。(ーωー; ⇧⇧⇧⇧⇧⇧

    朝、朝食前に血糖値が90代だったので、「こんなもんか…」と油断し、 朝食を、『茹で…

朝食にインスリンを打つのをやめてみました。(試しに)

    朝、血糖値測定が110ほどと良好だったので、それなりにちゃんと ごはん🍚🐟🥬も食べ…

インスリン6単位で安定してきました。

    今日も変わりなく、(朝2,夕2,寝る前2)の、インスリン6単位生活 です。     朝に血糖値が130ぐらいと微増していたので、朝食にごはん🍚を、血糖値が上がってる分控え目にしたら、夕食前に無事、100代へと着地してくれました。     どうやら、1日6単位生活でも、糖質を取りすぎないようにしていれば、 コントロール不能というわけでもないようです。   メンタル的にも全然余裕がありますし、筋トレをたくさんしても、高血糖時 の頃のような、『血糖がさばけてない感じ』があり