マガジンのカバー画像

糖尿病の治し方

157
重度の糖尿病になった私が、病院で『治らないよ」といわれながらもアレコレ工夫を重ね、インスリンフリーになって、糖質を含んだ食事をまた できるようになった、いきさつを説明した記事の集…
運営しているクリエイター

#エッセイ

糖尿病の根治療法とは。 迷いの森の出口の探し方

      病院では、まず初めに「糖尿病は治りません」といわれるんだけれども。       で…

インスリン0単位生活、42日目。 立って生きる。

                🐢     一つ気がついたことがあります。       日常の…

インスリン0単位生活、27日目。 私の糖質制限食について

    他の方の記事を読みながら、「私の糖質制限食は大丈夫なのだろうか?」 と思い返す。  …

インスリン0単位生活(5日目)

    血糖値を計るのが1日1回になって、油断してたら今日、夕方前に 170代になってまし…

タイアラと糖尿病とアレルギーと不食と人生哲学っぽい話。(ーωー(何だそら)

    3食続けてタイアラを食べてました。(食べすぎだ)     魚とはいえ、カロリー高めな…

インスリン1日2単位生活が出来た。(ーωー**

    昨日、血糖値が増えた時に、食事内容を   蒸し煮葉野菜各種🥬多め、蒸し煮魚🐟1匹、卵…

血糖値コントロールがやんわりと出来ておりません。(ーωー(まあ大丈夫なんですが)

    朝、朝食前に計ったら血糖値が97。 昨日糖質控えめにしたから、まあ そうなるわなと。   で、油断して(?)朝食に鯛アラを0,7匹分ぐらい食べて、トウフも食べて、きなこも食べて、玄米お粥も少し食べたのだった。   インスリンを打った単位は1単位。「運動してどうにかさばけないかなーーー?」と思ったんだけど。(昨日、血糖値20増だったし)     そんなことを思いながら、夕食前に血糖値を計ったら146。(ーωー; 50近く増えてました。       やっぱり鯛アラが良くな

糖質中毒にならないために、絶対にしてはいけない生活習慣をまとめてみた。🐈(何とな…

普段の生活において何となくしてしまいがちだけど、糖質と血糖値コント ロールの知識があれば…

なぜ人体は、糖毒化するのに糖質を全部回収してしまうんだろう?(ーωー;

  そして、なぜ血液中に回収した糖質のブドウ糖を、体外に排出する仕組みが 基本的にないんだ…

最近の変化。 2023,11,26

    速効性の方のインスリンを1単位減らすと、血糖値が上がるので、 持効性のインスリン(…

『私は糖尿病対応をカードゲームか何かだと思っている』件。(ーωー

    そのまんまな話なんだけど。       私は糖尿病対応をカードゲームか何かだと思ってい…

一日2食。 食事量はこれでいいのだろうか…?🍚🐈

  ちょっと前の日に、一日2,5食ぐらい食べたら胃がおどろいた。 「ちょっと食べすぎじゃな…

順調。

インスリンを打つ単位が、1日16単位になった。 (朝5、昼0、夕5、寝る前6)   血糖値…

インスリンを打つ単位が1日20単位以下になってしまった。

試しにインスリンを打つ単位を5単位ぐらいにしてみたら、結構それで 間に合った。(ーωー;   なぜだろう…? すい臓が、ちょっと元気になってくれたんだろうか?   筋肉部門がちゃんと機能するようになっていったとか?     理由はよく分からないが、何かの分水嶺を超えた(?)ような気がして 仕方がない。     この調子で行けば、またインスリン製剤が余ったりするんだろうか…。   こうなることを見越して、看護師さんに「1本ずつ購入できるようにして」 といったんだが。;   結局