見出し画像

田舎暮らしガチ勢 初めての夏

最近バタバタしていて書けてなかった、、、

ニセコ生活は4年目ですが古民家に引っ越してきてから初めての夏がやってきました。
春に山から切り出した木を割って薪をつくるのに必死で
草刈りは追い付いていないし畑には雑草が生え放題。
大家さんがみたらがっかりするようなお庭になりました←ちゃんとやれ

お庭事情


池にはカエルが爆誕していて雨の日には家の窓ガラスに張り付いています
雨の度に遊びに来るし写真撮ろうとしたらカメラ目線だしきっと私の事家主だと認識してる。←自意識過剰すぎw
雑草も生え放題なので蛇も元気!玄関横まで出てくるし窓の下で脱皮してる。
大家さんが池の淵にカモの卵も6個程見つけて、キツネに狙われないように
藁で少し隠してくれていたのだけど数日後には冷たくなってしまいました。
親カモも見つけられなかったのか?理由はわからないけど羽化しなさそう。
人間が手を加えるのは良くないと思うのだけど、どうすれば親ガモも安心して温められるし天敵に襲われないようにできるのだろう?
今年の卵は孵らなかったから来年はカモはもぉ来ないのかなぁ?

お家事情


家の中は本当に涼しい!
7月中旬を過ぎましたが扇風機ださなくても大丈夫!
ちょっと暑い日は窓開ければ十分涼しくなります。
2階で物音がするので鳥でもはいったか?と思っていたら
大きいクワガタ!壁を歩いて降りてきました
えぇぇぇぇーー!家の中にクワガタって笑
カメムシはびっくりするぐらいいなくなってとても快適に過ごせています
ホームセンターにカメムシグッズが出てき始めたのでもうそろそろカメムシ地獄が始まるのではないかと怯えています。


古民家改装は進んでいなくて去年の秋からほぼそのまま。
春には春の忙しさ、夏には夏の忙しさ。
秋には、、、、と言い訳をし続けて家は完成しないのかもしれない←

近くで別荘を建てているお家の廃材(新品)が沢山余ったから持って行っていいよ!
と教えてもらったので取りに行って床冬が来る前に床を張りたいなぁ
(全部タダだと申し訳ないので薪と交換にしました!)
周りの農家さんからはたくさんの夏野菜をもらって(ニヤリ)
ご近所の佐藤さんは夏になると釣った山女魚を20匹ぐらいくれる(ニヤリ)

周りの人、環境に助けられながら生かされています。
ありがとう


雑な書き方になりましたが忘れないうちにアウトプットとして。


おわり。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,374件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?