見出し画像

選考が進むにつれて「本当にこれでいいのか」ってなる問題


こんにちは!ねこです!

一次面接を突破した3社中、2社の二次面接を終えました。
どちらもまあまずまずの感触。
どちらも一週間以内には合否が出るでしょうという感じ。

選考フローには『面接2回』とあったけど、いずれもどうやらもう1回はありそう。
WEB面接は面接のうちに入らないのかな????(そうなの???)

そんなこんなありつつ、この3社の中で決めるつもりでいたので、もう新しくエントリーもしていなかったのですが。

ぶちあたった。

選考が進むにつれて「本当にこれでいいのか」ってなる問題。

軸がブレブレの証拠みたいなもんなんですけど、何を隠そう私の本来の1番の望みは「許されるなら働きたくない」だし、本音ベースで軸を申し上げるなら「なるべく苦労せず」「心をすり減らさず」「私が幸せでいられる仕事」だし。(なんだコイツ)(あ、甘え~~!)

就活のために尤もらしく作り上げた『軸』に意味はないんだよな、と独り言ちる今日この頃です。

(私が幸せでいられる仕事ってなんだよ)
(何になら幸せを感じるんだよ私は)

noteで、みなさんの転職に関する記事見ていても、みんな少なからず「やりたいこと」があって凄いなぁと思います。私にはそれがない。
やりたいことないくせに、「やりたくないこと」ばっかり多いからいけない。(本当にな)

人生ってそう甘くないのだとわかっているのに、
そりゃあもう十分わかっているのに、
未だ『何者か』になることを諦められない自分がいる。

何も出来ないのに自意識ばっかり膨らんじゃって生きづらいな。

自分ひとり満足に生きていけるくらい稼がなきゃいけない
誰にも頼らず生きていけるだけの何かを備えてなくちゃいけない
何か、何かを。

私が探してる『何か』って何なんだろうな


そんなこんなで(どんなこんなで?)

選考は進んではいますが、逆に悩みが増えて毎日胃が痛いです。
結論、出るのか?出せるのか!?自分!

誰か、自分を幸せにしてあげる方法教えてください(笑)


!!!追記!!!

とか何とか呑気なこと言っていたら、二次面接終えたうちの1社から内定が出ました(仰天)

ええ~~~~!!勝手に最終面接は社長だろうと思ってた。違うんかい!

回答期限までほんの数日しかないのですが、
最終的にお給料とか何も伝えてもらってないけど。。
これ、回答の前に聞いて良いの・・・?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?