見出し画像

アキのエッセイNo.101ーハンドヒーリングで自分軸調整!


1.ハンドヒーリングを受けて


こんばんは、アキです。

つぶやきでも書きましたが

先日、ハンドヒーリングを受けまして

心身を癒してきました♪


ハンドヒーリングとは

つまり

「手あて」によって

体や精神を癒す

スピリチュアル的な療法です。


私は元々

第六感が強くて

色々引き寄せたり

エネルギーの影響を受けやすい体質なのです。


色んな霊能者さんに見てもらって

祓ってもらっても

また引き寄せたり影響を受けたり

解決には至らず。


ならば

ヒーリングはどうか?と

試しにヒーラーさんに相談したところ

「波動を上げることで

寄せ付けなくなることはある」とのこと。


そして今週の木曜日に

ヒーリングを受けたら

体調が抜群に良くなりました!


ヒーラーさん曰く

食道、腎臓、胃、子宮、腰などが弱っていたのと

頭と額のチャクラは強く働いているのに

それより下のチャクラの働きが弱いとのこと。

※チャクラとはエネルギーが出入りするポイントのことです。


数年前にもハンドヒーリングを別のところで習っていて

しばらくやっていたのに

止めてしまい

それっきりでしたが


ヒーラーさんが教えてくれた

弱っている部分を中心に

(おそらく、いったん回復しても

弱くなりやすいポイントならば

再びケアする必要性があると思うため)

以前、使用していたハンドヒーリングのテキストを引っ張り出し

自分でもヒーリングを実践してみようと試みました!



2.ハンドヒーリングを実践してみて(グランディングの効果)


入浴後に30分~45分。

頭部から骨盤帯にかけて

気になるところを手あてをしていくのですが


かなり気持ちが良いです!


軽く手を押し当てて

(このとき、意識して「エネルギーを流そうとしない」ことです。それをやるとハンドヒーリングではなくなってしない、効果が薄くなります)

手から宇宙エネルギーが流れていくのに任せます


このエネルギー

レイキというものは

自然治癒力を促進します。


弱っているところや悪いところに向かって

エネルギーが流れ

治癒を促進していくので


治癒が必要なところに手を当てると

勝手にエネルギーがどんどん放出していきます


触っているところが温かくなり

ジンジンピリピリしたりするので

分かりやすいと思います。


触っていて

手が痛くなることがあります。

それを「ヒビキ」と言いますが

治癒が完了すると

ヒビキも取れていきます。


という感じで

レイキヒーリングを解説していきましたが


確かに

心身の調子が整うと

引き寄せていたものや

影響を受けていたものが

自然と離れていく感じがするのです!


波動が高くなった影響なのでしょうが

レイキヒーリングの効果は本物でした!



そして

一番効果的だったのが

「腰~仙骨部」にかけてヒーリングをすることでした。


背骨に沿って

自律神経が収束しているという話は聞いたことがありますが

腰、特に仙骨部を触れると

他の部位を触った時よりも

比べものにならないくらいエネルギーが放出されるのです!


そして

じっくりヒーリングをかけていくと

自分軸が整うような感覚がするのです。


自分軸が整う感覚というのは

自分がここにあるという感覚というのでしょうか。

ピントが合うような

安定感を持った

地に足がついた感じですかね。


昔から

そういう感覚があまりなかったので

自分軸が整う感じは

何とも不思議な感じでした。


先ほども述べましたが

首から下にかけてチャクラが弱いそうなのですが

骨盤帯にあるチャクラが2つあったと思うのですが

おそらくそれらが活性化されて

チャクラのバランスが整ったのかな?と思います。


ちなみにチャクラの概要を以下に書きます↓

第1チャクラ(性器付近にあり)

→心身両面のベースの調整。整っていないと不安感や地に足がついていない状態になる

第2チャクラ(丹田、おへその辺りにあり)

→自分の感情と繋がることにもリンクし、「決断力」にも関係。ここが整うと、潔く決断できたり、心から楽しむことが出来る

第3チャクラ(みぞおちにあり)

→自分を愛し、信じることを促すチャクラ。自己への肯定感、自信にも繋がる。個々が整わないと、自信喪失、他者の評価が気になる、うぬぼれや傲慢さが見られる

第4チャクラ(胸の中央、心臓部にあり)

→心をオープンにし、他者を受け入れるためのハートチャクラ。ここが乱れると、人間不信、一方的に愛を渇望する、孤独感にさいなまれるなどが生じる

第5チャクラ(喉のあたり)

→何かを表現することに関係する。何かを話す、歌う、伝える、表現することに関与。自分の感情が言えない環境で過ごしている場合、喉が締め付けられる感じがする

第6チャクラ(眉間の辺りにあり)

→直感力、第6感を司るチャクラ。人や物事の本質を見抜く力、観察力は個々の働きが大きく影響している。働きが強すぎると、あれこれ考えすぎてしまう傾向あり

第7チャクラ(頭頂部にあり)

→いわゆる「悟り」のチャクラ。このチャクラが開いていると、目に見えない世界に関する真実を理解出来る。また、優劣をつけずに全てのものを平等に受け入れることが出来る

※以下のサイト参考



腰部~仙骨部にかけてのヒーリングが本当に効果的で

時間があればそこをヒーリングすることを繰り返し

自分軸が整う感じが継続出来て

大分生活が楽になった感じがします。


私にとっては

そこの部位のヒーリングが

グランディングとして効果を発揮したようで

これからもそこを重点的に

ケアしていきたいと思います。



3.自分軸が整うとこんな良いことがある!


また

自分軸が整うと

整っていない状態よりも

色んなことを楽しんで

より集中して取り組むことが出来ます


やはり

何かに全力で取り組み

全力で楽しむには

コンディションが整う必要がありますね。


心身の健康がベースにないと何事も上手くいきませんし、楽しむことも十分に出来ないのです。


作業所でのボランティア

第六感が強いあまり

利用者さんからの心身から出る負のエネルギーの影響を受けて

(決して利用者さんが悪いわけではありませんが

実際にそういうエネルギーが出ているのでそう表現します)

「自分のことでやっと」になってしまい

十分に学ぶことも楽しむことも出来ないでいます。

正直しんどいです。


これからは

ハンドヒーリングを習慣づけることで

自分のコンディションを調整

利用者さんにも十分注目して気を配ったり

どう行動すれば役に立てるか?など

色々考えて行動してみたりして

楽しんで学んでいきたいです。


最後までお読み下さり

ありがとうございます(^^)/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?