精神障害者が退職して再度働くとしても、福祉的就労でないと働けない。一般就労でありながらも、職場の理解や配慮を得ることが難しい現状があるとしたら、企業に対する精神障害者への理解と正しい知識を浸透させるために働きかける必要があると思います。当事者と周囲を包括した支援をやりたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?